活動・飲食ニュース

「歌舞伎町」有数の繁華街は飲食店のひしめき合うモンスタータウン!

2024.03.08

歌舞伎町一番街の写真

新宿歌舞伎町は平日休日、老若男女、時間帯、国内外問わず多くの人々が行き交う日本有数の歓楽街です。飲食店が所狭しと立ち並び、2階以上の空中階でも居酒屋やダイニングバー、バルなどが出店しています。一昔前に見られた悪質なキャッチや風俗店は一掃され、夜でも観光客が出歩いて遊べる街となり、これからの更なる発展が見込めます。歓楽街とあって飲食需要が非常に高く、特に夕方から夜間帯にかけては特に人通りが多いことが特徴です。※2024.3.8更新(居抜き店舗.com調べ)

駅名 / 駅所在地

駅名 新宿
駅所在地 東京都新宿区新宿三丁目

路線 / 利用状況

JR線(山手線等) 602,558人
京王線 613,639人
都営地下鉄線(新宿線等) 356,413人
東京メトロ丸の内線 180,278人
小田急線 410,970人
西武新宿線 135,139人
乗降者数:計 2,298,997人
※1日平均の乗車人数:JR線(2022年度 鉄道会社HPより)
※1日平均の乗降客数:その他路線(2022年度 各鉄道会社HPより)

各出口の特徴

中央西口 / 中央東口 【中央西口】 西新宿1丁目エリア近くのエリア。ヨドバシカメラが目印。雑居ビルの空中階にまで飲食店が所狭しとビルが並びます。平日は周辺オフィスで働く方、休日は買い物客や観光客で賑わうため、人通りは絶えることがありません。【中央東口】出口近くには小田急電鉄が運営するショッピング施設「Flags」や、ドン・キホーテがあります。人通りの多さは中央西口と変わりありません。比較的、新宿三丁目方面のマルイや高島屋などに近い出口です。
西口 2層構造になっており、1階は小田急線の改札やバスターミナルにつながっています。地下1階には地下ショッピング街や都庁方面まで伸びる地下道が広がっています。西口の前は小田急や京王の百貨店などでにぎわいますが、少し歩くと高層オフィス街になります。モード学園コクーンタワー、都庁、大型オフィス群方面に向かうのに便利です。
東口 靖国通り方面へ抜ける出口。新宿アルタが目印。青梅街道に抜けると新宿大ガード下東やAlpen TOKYOの大型ビジョンなどランドマークとなる建築物は多いです。小田急線や京王線などの改札からは遠くなりますが、歌舞伎町方面(ゴジラが目印の映画館が目的)に近いため、東口の利用者は非常に多いです。
南口 甲州街道の出口。バスタ新宿やルミネThe吉本、代々木方面へのアクセスに優れています。バスの利用者は必然的にこの南口方面に集まります。  

街の立地特性

歌舞伎町一番街の路地

繁華街 / 歓楽街

街の特徴

  • 歌舞伎町とは、職安通り・明治通り・靖国通り・JR線路に囲まれたエリアのことを指します。深夜~早朝まで人通りがあり、特有の雰囲気を持つ繁華街です。「東洋一の歓楽街」「眠らない街」の異名を持ちますが、昭和初期までは住宅街が広がっている街でした。第二次世界大戦で焼け野原になったことで、繁華街を形成しようという都市計画が進められました。当時は歌舞伎の演舞場を造るという構想でしたが、財政面などから頓挫しました。その計画があったため、この一帯に「歌舞伎町」という名前が付けられました。結果的に演舞場の建設予定地だった場所には新宿コマ劇場が建設され、数多くの演歌歌手のコンサートやミュージカルが公演されていました。
新宿駅から歌舞伎町一番街入り口
  • 2015年に東宝が新宿コマ劇場跡地に複合商業施設を完成させました。その建物には巨大なゴジラがデザインされています(ゴジラヘッド)。靖国通りの歌舞伎町交差点からでも見えるほどの大きさで、歌舞伎町の新たなシンボルとなっています。
  • 2004年にいわゆる「歌舞伎町浄化作戦」と「歌舞伎町ルネサンス」が実行され、風俗店やアダルトショップ・暴力団関係店の閉店が相次ぎ、治安の改善が見られました。現在では、日本だけでなく世界各地から観光客が訪れるようになり都内有数の観光スポットの1つとなりました。
セントラルロードとゴジラヘッド
  • 1970年代、作家や役者などが集う文化人の街として有名になった『新宿ゴールデン街』は昨今のブームである「昭和・平成レトロ」というワードにぴったりな場所です。懐かしい雰囲気が漂う路地には、200軒以上ものバーがぎっしりとひしめいており、日本の古き良き昭和の風情を感じられる人気のスポットです。ディープな場末の飲み屋街という印象が強いゴールデン街ですが、ここ数年は若い世代による新店が増え、納涼祭などのイベントも定期的に開催されています。春の「桜まつり」や夏の「納涼感謝祭」のようなお祭りでは、どこのお店もノーチャージでドリンクが1杯500円になることで、辺りは多くの人で賑わいます。
  • 歌舞伎町周辺の飲食店数は1,496件で、そのうち居酒屋584件、カフェ106件、焼肉121件です。所狭しと飲食店がひしめき合うエリアで、人気の飲食チェーン店から異国情緒溢れる各国の味まで幅広いグルメを堪能できるエリアです。(2024年3月現在 / 食べログ調べ)。
  • 新宿区歌舞伎町の平均坪単価 約26,185円(2024年3月現在 / 当社独自データより算出)

大型施設・商業ビル

東急歌舞伎町タワー

新宿東宝ビル(TOHOシネマズ・ホテルグレイスリー新宿) / 東急歌舞伎町タワー / Alpen TOKYO / 大久保病院 / 新宿区役所

企業・オフィス

日清食品

祭り・イベント

新宿エイサー祭り / 桜まつり / 納涼感謝祭

主要導線名

セントラルロードとゴジラヘッド

セントラルロード

歌舞伎町交差点からゴジラヘッドが見える方向へ伸びる飲食店街。ゴジラロードとも呼ばれています。最上階にまで飲食店が営業しているビルが立ち並び、曜日・時間帯問わず人通りが絶えません、歌舞伎町エリアの中心地的存在です。

青梅街道

駅北側を走る通り。高架として機能している新宿大ガードは西新宿7・8丁目と歌舞伎町を繋いでいます。

甲州街道

駅南側を東西に走る通り。新宿駅南口再開発で完成したNeWomanや高島屋タイムズスクエアなどが営業しています。

新宿通り

四谷三丁目駅・新宿御苑前駅が通り沿いにあるのが特徴。道路の地下には丸の内線が走っています。新宿三丁目駅から新宿御苑前駅の間は繁華街として非常に賑わっており、大手飲食チェーン店だけでなく、雑貨店やアパレルショップ、デパートなどがあります。

靖国通り

地下には都営新宿線が走っているのが特徴です。駅以西の靖国通り沿いにはオフィスビルやマンションが増えるため、飲食店はあまり出店していません。

明治通り

地下には副都心線が走っているのが特徴。池袋・新宿・渋谷を一本でつなぐ通りであるため、車両通行量が非常に多いです。

モア2~5番街

靖国通りと新宿通りに挟まれた飲食店街。駅東口の新宿アルタや巨大なLEDビジョンのあるAlpen TOKYO、新宿ピカデリーなどがこのエリアに属する商業施設です。「モア1番街」はなく、2番から番号が振られています。

区役所前通り

歌舞伎町エリアの中でも東寄りにある通り。ゴールデン街に近く、観光客も非常に多く行き交います。飲食店の出店は他と比べると少なくなりますが、新宿区役所は区政の中心地であり、歌舞伎町東側のランドマークとしても機能しています。



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する