活動・飲食ニュース
京都宇治抹茶の老舗茶屋が日本橋人形町に抹茶カフェをオープンします!
2021.07.29
【Matchaのサードウェーブ、到来】京都宇治の老舗製茶問屋「山政小山園」初のプレミアム抹茶カフェ
「ATELIER MATCHA(アトリエ マッチャ)」8/2(月)、日本橋人形町にオープン
コンセプトは、『Matchaのサードウェーブ』
本格抹茶をカジュアルに楽しむ、Matchaのサードウェーブを世界へ。
世界で広がるMatchaブーム。そんな今こそ、日本で育まれた抹茶本来の美味しさと文化を楽しめる抹茶体験を提供したい。そうした想いから、「ATELIER MATCHA」の構想はスタートしました。
「山政小山園」は、江戸初期より自園を持ち、茶の栽培から挽上げまで一貫した抹茶の製造を行う、創業160年の製茶問屋です。優良品種の選抜や、茶道各流派お家元に18の茶銘(お家元ごとにブレンドする銘柄)を賜り、全国1000を超える茶小売店や茶道具店をはじめ、百貨店、国内外商社、ホテルや旅館、老舗料亭などに、抹茶や玉露・煎茶を中心とした上級茶の製造卸を行っています。「ATELIER MATCHA」は、山政小山園初のカフェ事業であると同時に、初のB to C事業です。Farm to Tableのプレミアム抹茶ドリンクとスイーツを通してMatcha本来の味と香りをカジュアルに楽しめる新しい抹茶体験を日本に、世界に発信していきます。
京都宇治・山政小山園の抹茶について
祖先が茶生産家であった山政小山園は、技術を受け継ぎ高めながら、抹茶を作り続けています。それは、抹茶の「美味さ」を追求してきた歴史です。ごく一部の人々のために、高価な抹茶だけをつくるのではなく、また、ブームに乗って安価な抹茶だけを大量生産することでもない。抹茶に魅せられ飲みたいという世界中の方のために、「美味さ、ありき」を貫き、栽培から挽上げまで一貫した製造によって、良品かつ適正な価格でお届けするのが山政小山園の抹茶です。
「ATELIER MATCHA」について
店舗概要
名称:「ATELIER MATCHA(アトリエ マッチャ)」
住所 :〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1-5-8(人形町駅徒歩30秒/水天宮前駅徒歩5分)
オープン日:2021年8月2日(月)8:00~
営業時間 :8:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:毎週火曜日 ※8月は無休で営業
電話番号 :03-3667-7277
ATELIER MATCHA名前の由来
抹茶は日本を代表する飲料でありながら、実はその種類や製造方法、点て方があまり知られていません。コーヒーが豆やドリップ方法にこだわるように、原料や製造方法を考え抜き、今までにない多彩な抹茶の魅力を伝えていきたい。茶園から挽上げまで一貫した製造を行い、抹茶を知り尽くした山政小山園だからこそできる、上質な抹茶体験を気軽に提供できる工房(アトリエ)を目指しました。
メニューについて
カフェで使用する抹茶は、山政小山園が茶道用としてブレンド・販売している看板銘柄の「小倉山」「天王山」などプレミアムなグレード。本格的なお茶会で使われている、手摘みの一番茶を主な原料茶葉とした高級抹茶(英語でいうCeremonial grade matcha)です。また期間限定で、希少なシングルオリジン抹茶(1つの品種のみでブレンドした抹茶)や碾茶(てんちゃ・石臼で挽く前の抹茶の原料葉)を使用したメニューも提供。厳選した茶葉の玉露やほうじ茶のメニューもラインナップしていきます。*メニューは一部で、記載の価格はイートイン価格になります。
ごちそうMATCHAドリンク
山政小山園による著書「京都・宇治小山園おうちでかんたんごちそう抹茶ドリンク」(淡交社刊)からセレクトされた、見た目も味も新しい、満足感のあるごちそうドリンクメニュー。ソーダやフルーツ、ヨーグルトなど、一見意外な組み合わせながら、飲んでみると「なるほど!」と思わず頷いてしまうオリジナルドリンクを提供していきます。また夏のかき氷や冬のチョコレートドリンクなど、季節限定のドリンクも続々登場予定です。
ストレートMATCHAドリンク
プレミアム抹茶の美味しさをストレートで楽しむ、作業や仕事のお供に最適な抹茶ドリンク。抹茶をエスプレッソ的に楽しむ「MATCHA SHOT」、さっぱりと水出し茶感覚の「MATCHA WATER」など、抹茶本来の旨味や香りが満喫できます。ストレート抹茶には最近注目の抹茶の健康成分・カテキンやテアニンが多く含まれており、朝の目覚めや仕事の合間のリフレッシュにぴったり。米国・シリコンバレーやNYでは、抹茶は脳を活性化させる「クリエイティビティ・ドリンク」としてエンジニアやクリエーターに支持されています。
MATCHAスイーツ
日本国内で毎年開かれる茶品評会に出品された、全国生産量のわずか0.03%しか獲れない抹茶の原料葉を使用し、様々なトップクリエイターと共に作り上げる山政小山園の究極の抹茶体験プロジェクト「ALL FOR ONE」によるプレミアムスイーツと、山政小山園のオリジナルスイーツをご用意。オープン時は、トシヨロイヅカ氏のコレクション「至高のMATCHAテリーヌ」を提供します。(ATELIER MATCHAのみの数量限定発売)店内でのイートインはもちろん、テイクアウトも可能。大切な方へのプレゼントや手土産としてもご活用いただけます。
外観・内装
<ロゴデザインと店舗イメージ>
和の温かみとスタイリッシュさを融合させた空間。窓側には『縁側』と呼ばれるオープンスペースも。
シンプルな中にも木や緑、クラフトを取り入れた、欧米で人気の「JAPANDI」(Japan×Scandinavian)スタイルの店内。窓際には『縁側』と呼ばれるオープンスペースを設け、リラックスしながら抹茶をお楽しみいただけます。店内には抹茶文化をより身近に感じていただくために、抹茶を挽く石臼や抹茶ギアを展示。またロゴデザイン及びデザイン監修は、海外で高い評価を受けるアートディレクターが手がけています。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
カレー物価1食365円 過去10年で最高値
2025.05.12
-
「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ
2025.05.12
-
東京・大阪・名古屋の貸店舗の募集動向とは?2024年度下期調査結果を公表
2025.05.09
-
横浜北仲エリアの住宅・商業・オフィス一体の複合開発。街区名称は「ハーバーステージ横浜北仲」に決定!
2025.05.09
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
中華料理 居抜き
日比谷線六本木・徒歩3分
地下1階 15.63坪 / 51.67㎡
賃料: 390,000円(税抜)
-
そば 居抜き
都営大江戸線月島・徒歩5分
1階-2階 14坪 / 46.28㎡
賃料: 410,000円(税抜)
-
NEW
カフェ 居抜き
山手線池袋・徒歩5分
地下1階 15.20坪 / 50.25㎡
賃料: 450,000円(税抜)