活動・飲食ニュース
都立大学駅(目黒区)店舗開業に役立つエリアガイド - 街の特性と飲食店事情
2021.12.01
都立大学は、1991年まであった「東京都立大学(現・首都大学東京)」が由来となっています。各駅停車のみの運行ではあるものの、渋谷までは約10分、横浜までは約20分と主要駅へのアクセスが良く、南北に伸びる商店街を中心に飲食店の出店も多いです。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 都立大学 |
---|---|
駅所在地 | 東京都目黒区中根1丁目 |
路線 / 利用状況
東急東横線 | 35,277人 |
---|---|
乗降者数:計 | 35,277人 |
各出口の特徴
北口 | 駅周辺に富志美会が広がり目黒通りまで多くの飲食店が出店をしています。 |
---|---|
南口 | 平町商店街が広がる南口。こちらも飲食店は多く、呑川緑道沿いは緑が溢れ落ち着いた雰囲気があります。 |
街の立地特性
商店街 / 住宅街
街の特徴
都立大学エリアは駅を中心に南北に商店街が広がります。
- 北口駅周辺から目黒通りに面する形で広がるのは「富志美会」です。約70年続く歴史ある商店街で、100店舗もの加盟店があります。飲食店の出店も多く、中でもパン・カフェ・バルなどの業態が多く出店しています。スイーツ激戦区としてメディアで特集が組まれたり、カフェを紹介するいくつものウェブページがあったりと、グルメの注目度も低くありません。
個人店が中心となっていますが、中根小通り沿いには大手飲食チェーン店の出店も複数あり、幅広くグルメが楽しめます。
- 「富志美会」では、クリスマスイルミネーションや桜ライトアップ、桜フェスタ、感謝祭、とりつハロウィンなど、季節ごとにイベントが開催されています。中でも氷川神社の祭礼は、5-7つの神輿が出され屋台なども出るため賑わいます。ここ数年では若い方の担ぎ手も増え、更に活気を見せているようです。
駅南に広がるのは「平町商店街」。こちらも中根小通りを中心に、大手飲食チェーン店・カフェ・バル・ビストロなどの出店があり、更に南へ進むとラーメン店や家庭料理店などの地域に根付く老舗も多く見受けられます。
- 「平町商店街」が主宰をする「夢まつり」では、焼鳥・おでん・ワイン・ビールとお酒好きにはたまらない出店が多く、夜は風情ある光景が広がります。食事以外にもスーパーボールすくいなどの子供も楽しめる出店もあり、幅広い層が楽しめる祭りになっています。
- 都立大学は高級住宅街としての側面もあり、政治家や著名人の自宅も多くあります。
都立大学駅500M圏内の飲食店数は174件、そのうち居酒屋35件、カフェ30件、ラーメン4件となっています。(食べログ調べ)
- 都立大学駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 18,500円(2021年11月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
ToritsuNade / めぐろパーシモンホール
祭り・イベント
氷川神社祭礼 / 夢まつり
主要導線名
中根小通り
駅を南北に縦断する通り。駅北側には富志美会、南側には平町商店街が広がります。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
目黒区で飲食店を開業!中目黒、自由が丘、学芸大学など、洗練された暮らしと魅力的な市場が交差するエリア
2025.09.11
-
渋谷区で飲食店を開業!トレンドの最先端での出店・飲食店傾向とは?
2025.09.09
-
中央区で飲食店を開業!|歴史と未来が交差する食の都-中央区エリア
2025.08.20
-
新宿区で飲食店を開業!|飲食業界の最前線、目まぐるしく変化する巨大市場-新宿エリア
2025.07.28
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
定食屋 居抜き VR
都営三田線芝公園・徒歩5分
1階 7.56坪 / 25.00㎡
賃料: 260,000円(税抜)
-
NEW
テイクアウト 居抜き VR
京王線八幡山・徒歩1分
1階 19.28坪 / 63.72㎡
賃料: 440,000円(税抜)
-
NEW
テイクアウト 現状渡し
京浜東北・根岸線北浦和・徒歩1分
1階 7.71坪 / 25.48㎡
賃料: 350,000円(税抜)