活動・飲食ニュース
カレーと古本屋の街、神保町駅をもっと詳しく知りたい方へ
2019.07.17
大学キャンパスが多くあったことから、古書を扱う本屋が軒を連ねているエリアです。飲食店では、読書ができるカフェや喫茶店が多く出店しています。平日は多くの学生が行き交う街なので、リーズナブルでありながら量が多い飲食店がより好まれる傾向にあるようです。また、駅南側には出版社などが事務所を構えるオフィス街となっており、ランチタイムには行列のできる老舗カレー店もあります。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 神保町 |
---|---|
駅所在地 | 東京都千代田区神田神保町二丁目 |
路線 / 利用状況
東京メトロ半蔵門線 | 97,429人 |
---|---|
都営地下鉄線(新宿線等) | 285,094人 |
乗降者数:計 | 382,523人 |
各出口の特徴
A1・2 | 専修大学に近い出口。靖国通りに面しているが神保町交差点からは西にずれて、九段下寄りの出口です。 |
---|---|
A3・4 | 神保町交差点北西に位置する出口。神保町交差点に面しており、水道橋方面に抜けるのに便利です。 |
A5 | 神保町交差点北東に位置する出口。明治大学や御茶ノ水駅、小川町駅方面に抜けるのに便利です。 |
A6・7 | 神保町交差点南に位置する出口。A6出口は岩波文庫のビルと直結しているのが特徴。すずらん通りやJ-City Tokyoなどに向かうのに便利です。 |
街の立地特性
学生街 / ビジネス街
街の特徴
- 神保町駅は靖国通りと白山通りの交差するところにあります。古本の街として有名で、靖国通り・白山通り沿いには本屋や古本店が多く並び、集英社や小学館など数多くの出版会社もこの神保町駅の近くにオフィスを構えています。
- 現在、日本大学と専修大学が神保町周辺に残っていますが、昔は東京大学や法政大学なども神保町にキャンパスを構えていました。このように数多くの大学が集まっていたことから、学生の勉学のため本屋が集まり始め、本を読む場所を提供するために喫茶店が出店し始めたのです。その名残は今もなお残っており、昔ながらの喫茶店・カフェが数多く営業しています。
- 神保町から水道橋のエリアにかけて学生街の側面を持ちます。四年制大学や専門学校、予備校もあるため、平日は多くの学生・若者で賑わう街です。そのため飲食店も単価が安めでボリュームのある料理を提供する店が多く、例えばカレーやラーメン、丼ぶり業態などがその代表です。特にカレーでは毎年恒例となっている神田カレーグランプリで入賞する店もあります。
- アイガーデンエアやJ-City Tokyoなど高層ビルが再開発されたことや、神田錦町2丁目再開発による高層ビルの建設(2020年3月竣工予定)によってオフィスビルが多く建ち並んでいます。
大型施設・商業ビル
アイガーデンエア/ 千代田ファーストビル / 神保町三井ビル / KDX神保町ビル / 住友神保町ビル / J-City Tokyo / 神田錦町2丁目ビル(2020年3月竣工予定)
企業・オフィス
ジョンソンアンドジョンソン / 博報堂 / 旭化成アミダス / 富士ゼロックス / ニチレイ
大学
日本大学 / 共立女子大学 / 専修大学 / 代々木アニメーション学院
祭り・イベント
東京名物神田古本まつり / 神田カレーグランプリ / 神保町さくらみちフェスティバル
主要導線名
靖国通り
東西にわたって非常に長く走る大通り。その全長は新宿の大ガード下から浅草橋駅付近の京葉道路までを指します。神保町駅周辺には古書店が数多く並び、小川町駅周辺にはスポーツショップが多いです。
白山通り
水道橋方面に伸びる通り。駅の北側には飲食店が多く並び、駅の南側には出版会社などのオフィス街になっています。
明大通り(千代田通り)
御茶ノ水駅から皇居方面をつなぐ通り。御茶ノ水駅周辺には明治大学や東京医科歯科大学があり、南に向かうにつれてオフィス街が広がります。
すずらん通り
神保町の中で人の往来が最もある商店街の一つです。学生をメインターゲットとした商店(書店・飲食店・画材・楽器など)が数多く出店しています。
さくら通り
白山通りを挟んですずらん通りの反対側にある通り。すずらん通りほどの通行量はありませんが、中小企業のオフィスが集まっているのが特徴です。
専大通り(水道橋西通り)
専大前交差点から北(水道橋方面)に伸びる通り。その名の通り専修大学がこの通りのすぐ近くにあります。メルセデス・ベンツのディーラーが目印の千代田ファーストビルがこの通りに面しているなど、神保町エリアの中でもオフィス街の色が比較的強いです。
錦華通り
白山通りの西側を並行して走る通り。明治大学の裏辺りから北に向かって伸びている通りです。1本裏通りになるため人通りは多くありませんが、行列のできる飲食店や隠れた名店が出店しています。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
「天王洲アイル」倉庫街からアートの街へと変貌を遂げた水辺の街
2022.08.09
-
「竹芝」夜景を望むフェリーや最新設備の商業施設を楽しめるベイエリア!
2022.08.05
-
「松陰神社前」オシャレなカフェから人気老舗店が混在。自分だけのお気に入りを探せるポテンシャルの高い街
2022.08.02
-
「立会川」若き坂本龍馬が過ごした地!有名モツ焼き店あり。居酒屋多し!
2022.07.15
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
居抜き
東急大井町線戸越公園・徒歩1分
1階 18.15坪 / 60㎡
賃料: 360,000円(税抜)
-
NEW
居抜き
JR中央線(快速)中野・徒歩4分
1階 6.34坪 / 20.96㎡
賃料: 600,000円(税抜)
-
NEW
寿司 スケルトン
JR根岸線関内・徒歩5分
1階 20.28坪 / 67.05㎡
賃料: 570,000円(税抜)