活動・飲食ニュース
2020年春オープン!錦糸町駅前プラザビル
2019.11.29
錦糸町駅前・新ランドマーク「錦糸町駅前プラザビル」が2020年春にオープンする。以下プレスリリースより抜粋
2020年春オープン!
錦糸町駅前・新ランドマーク「錦糸町駅前プラザビル」
下町の賑わいを体現する新グルメマルシェが誕生
ファミレスから居酒屋、高級焼肉店まで飲食店を中心に展開!
株式会社錦糸町プラザは、2020年春、錦糸町南口駅前に飲食店を中心とした商業施設として” 駅前・新ランドマークビル”「錦糸町駅前プラザビル」をオープンいたします。
館内は、フロアゾーンごとにコンセプトを定めファミリーレストランから高級店まで様々なシーンに逢わせてご利用いただける多用性のあるショップ、 レストランが勢揃いします。 また、 当商業施設の開発プロジェクトには三井住友信託銀行、 昭和設計、 ピーエス三菱、 ジーク株式会社東京店を迎え、 開発を進めております。
■再生し続ける「錦糸町」駅前に下町の賑わいと日本の”飲食”を発信する新ランドマークビルが誕生
1973年会社設立以来、40数年に渡り皆様に親しまれた錦糸町南口の商業ビルが来春、 装いも新たに「錦糸町プラザビル」として新しく生まれ変わります。
昨今、錦糸町駅前は様々な商業施設がオープンしており再開発により活気ある若々しい街並みへの生まれ変わりを図っています。 錦糸町は浅草やスカイツリーにも程近く、 下町の雰囲気を残しながらもブラッシュアップを重ね進化しています。
「錦糸町駅前プラザビル」は、 街創りの一端となり、 「賑わいと多様性」を兼ねた沢山の方に愛される駅前ランドマークビルを目指します。
ビル内には、 飲食を中心に展開し1F~3Fはファミリー層にも気軽にご利用いただける旧ビルからの人気飲食店、ファミリーレストラン、ファーストフード店、地元すみだクラフトビール&ビストロなどの『カジュアルゾーン』、 そして、 4F~6Fは居酒屋、 カラオケ飲食店、 炉端焼など多様なジャンルの『ワイガヤゾーン』です。
また、7F~8Fは『プライムゾーン』として、 スカイツリーも見渡せる景観で「おもてなし」を体現する個室を完備した和食、焼肉、中国料理などが入店予定です。
仕事帰りのビジネスマンを始めご家族連れから外国人観光客まで、日本の食と文化を気軽に楽しんでいただける”わくわくドキドキ”下町錦糸町の賑わいがお楽しみいただけます。
当商業施設の開発プロジェクト各社は、三井住友信託銀行、昭和設計東京事務所、ピーエス三菱、ジーク株式会社東京店と共に、墨田区錦糸町というロケーションを活かしながら、 日本の食文化の魅力を発信するとともに地域に根付いた皆さまにご愛顧いただける店舗作りを図っております。
■ロケーション・所在地
■建物デザイン
デザインのコンセプトは、 -「きらめき」のあるガラスの器- 。
錦糸町駅前の大通りに面したメインファサード全面に反射率の違うガラスを採用することにより、 水面のような「きらめき」を表現した存在感のある建物としています。
周辺の風景や、 空が映り込み、 建物内の雰囲気がうかがい知れる、 刻一刻と表情を変えるこの「ガラスの器」は、 錦(絹)の糸や江戸硝子のきらめく様をおもわせます。 また、 四季のうつろいや多様なイベントを想い起させる演出照明を行い街のにぎわい創出に寄与します。 訪れた人々を「わくわくドキドキ」させる、 これからの錦糸町を代表する建物を目指します。
■会社概要
会社名:株式会社錦糸町プラザ
周防在地:東京都墨田区江東橋3丁目8-7
設立:昭和48年(1973年)5月
事業内容:不動産の賃貸および管理業、前号に附帯する一切の業務
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.07.08
-
外食産業5月、大型連休は概ね堅調 一部で大阪・関西万博の効果も
2025.06.27
-
【2025年版】恵比寿で飲食店開業!店舗賃料相場・エリア分析から物件選び、資金計画まで成功への道筋を徹底解説
2025.06.19
-
飲食店の課題を解決!解決に向けた5つのポイントと具体例を紹介
2025.06.16
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
ラーメン 居抜き VR
千代田線代々木公園・徒歩1分
1階 15.68坪 / 51.82㎡
賃料: 450,000円(税抜)
-
居酒屋 居抜き VR
都営大江戸線練馬・徒歩2分
1階 8.2坪 / 27.11㎡
賃料: 420,000円(税抜)
-
パン屋 スケルトン
小田急小田原線町田・徒歩1分
地下1階-1階 9.59坪 / 31.7㎡
賃料: 800,000円(税抜)