活動・飲食ニュース

外食市場調査2019年12月度

2020.01.28

日本フードサービス協会によると、外食全体の売上は、101.0%と前年を上回った. 以下リリースより

 

外食市場12月の動向

<全体概況>
12月は、土曜・祝日が前年より少なく、外食全体の客数に影響し、FR業態および飲酒業態を中心に客数を落とした。
また、法人の忘年会の減少、禁煙店舗の増加、大晦日などの営業時間短縮、消費増税の影響による商業施設の不振なども、客数減の要因となったが、引き続き好調なFF業態に支えられ、外食全体の売上は101.0%と前年を上回った。

<業態別概況>

ファーストフード業態
•全体売上は103.5%と前年を上回った。
•「洋風」は、期間限定商品やクリスマスシーズンのチキンが好調で、売上は103.3%。
「和風」は、引き続き季節商品や定食メニューの好調で客単価上昇、売上105.4%。
「麺類」は、ディナー時間帯での増量キャンペーンなどに支えられ、売上100.6%。
「持ち帰り米飯・回転寿司」は、回転寿司では年末の持ち帰り需要が好調で単価上昇、売上100.7%。
「その他」は、「アイスクリーム」が携帯会社とのコラボキャンペーンにより客数が大幅に増加、売上は109.2%となった。

ファミリーレストラン業態
•全体売上は98.3%と前年を下回った。
•「洋風」と「和風」は、禁煙店舗の拡大や営業時間短縮に加え、消費増税による節約志向なのか、全般的に客数が振るわず、売上は「洋風」96.3%、「和風」94.1%。「中華」は、忘年会シーズンに合わせたビールの値引きなどの各種キャンペーンを連続して打ち出し、売上は104.2%。「焼き肉」はお得なキャンペーンの奏功や、冬休みのファミリー需要が堅調で、売上は104.3%となった。

パブ・居酒屋業態
•飲酒業態は、若者を中心に忘年会を敬遠する風潮があり、全体的に宴会需要が振るわず、「パブ・ビアホール」 が売上97.3%、「居酒屋」は売上94.8%となった。

ディナーレストラン業態
•ディナーレストランでも法人の忘年会減少の影響を受け、特に月後半の集客が伸びなかったところもあり、売上は99.6%となった。

喫茶業態
•商業施設立地の店舗では、消費増税後、客数が伸び悩むところが多いものの、価格改定などで単価が上昇、売上は103.3%となった。

 

外食産業市場 2019(令和元)年12月度の全店データ(前年同⽉⽐)

*前年同月比は税抜比較で行っている。
*ファーストフード、ファミリーレストラン、パブ/居酒屋の各業態の内訳に関しては、 重複する事業社があるため合計の数値は必ずしも内訳の累積に一致しない。
 

外食産業市場 2019(令和元)年12月度売上高と店舗数の伸び率推移

 

リリース本文は、こちらのURLからご覧ください(PDF)
http://www.jfnet.or.jp/files/getujidata-2019-12.pdf

資料提供:一般社団法人 日本フードサービス協会

【関連記事】
外食市場 11月の動向
外食市場 10月の動向
外食市場 9月の動向
外食市場 8月の動向
外食市場 7月の動向



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する