活動・飲食ニュース
外食アプリの起動回数は1日2.1回
2024.12.09
フラー株式会社は、アプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積するデータをもとに、外食アプリの動向や特徴をまとめた「外食アプリ市場調査レポート2024」を公開。最新の外食アプリ市場の概況、ユーザーの年代別分析、都道府県別分析などさまざまな視点でアプリデータを調査している。以下プレスリリースより一部抜粋。
フラーが「外食アプリ市場調査レポート2024」を公開
調査概要
調査方法:フラーが提供するアプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」による調査。国内約50万台のAndroid端末から収集したサンプルデータのうち、一定の条件を満たしたものを抽出し分析。
調査対象アプリ:ファストフード店・ファミリーレストラン・寿司店・居酒屋・焼肉店等の飲食店が運営するアプリを「外食アプリ」と定義し、調査チームが独自に選定の上、調査対象とした。
調査対象期間:2024年9月
「外食アプリ市場調査レポート2024」の一部をご紹介
①外食アプリ市場の概況
外食アプリのアプリ数、起動回数、利用時間などの基本データをまとめました。
App Apeで2024年9月にMAU500以上を計測したアプリのうち、外食アプリのアプリ数は566個で、全体に占める割合は約1.5%となりました。
1日における外食アプリの平均起動回数は2.1回、1ヶ月における平均利用個数は1.1個でした。
②外食アプリ都道府県別分析
MAUが一定以上の外食アプリを対象に、10の各都道府県別MAUランキングを作成しました。
すべての地域でマクドナルドやケンタッキーフライドチキンがランクイン。くら寿司やはま寿司、ジョイフル、すかいらーくアプリといった全国チェーンのアプリも名を連ねました。北海道は札幌に本社を構えるびっくりドンキーが3位に入りました。
③外食アプリ カオスマップ
外食アプリのMAUトップ80を業種別に7つのグループに分類しました。
多様な業態でアプリが活用されており、外食産業全体でデジタル化が浸透していることが見受けられます。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
16年目を迎える「ミシュランガイド京都・大阪2025」セレクション発表は2025年3月27日に決定!
2025.01.17
-
<2024年12月末>東京主要7区 大型オフィスビル空室率・平均募集賃料の動向空室率4.66%(前月比-0.17pt)、平均募集賃料 29,250円/坪(前月比 +367円/坪)
2025.01.15
-
商店街が活性化するには?「開店したら嬉しいお店ランキング」1位:カフェ、2位:テイクアウト専門店
2025.01.10
-
外食産業11月、各種キャンペーンの好調のほか、宴会の需要も緩やかに回復
2024.12.26
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
居酒屋 居抜き VR
中央本線立川・徒歩4分
1階 9.66坪 / 31.93㎡
賃料: 300,000円(税抜)
-
NEW
中華料理 居抜き VR
京王新線初台・徒歩1分
1階 32坪 / 105.79㎡
賃料: 700,000円(税抜)
-
NEW
中華料理 居抜き VR
総武線水道橋・徒歩2分
地下1階 18坪 / 59.50㎡
賃料: 480,000円(税抜)