活動・飲食ニュース
「大手町」日本経済の中心地!働くだけではもったいない、大人が楽しめる街。
2024.02.02
大手町は東京駅の北西方向に位置し、隣接する丸の内エリアと共に日本経済の中心地として知られています。再開発により、2002年に丸の内ビルディングが建てられたのを契機に、街には次々と超高層複合施設が誕生しました。2013年には、敷地の3分の1相当を使用し本物の森を備えた「OOTEMORI」が開業。その後2020年6月には「OTEMACHI ONE」が開業し、エリア最大級の緑地空間「Otemachi One Garden」が2022年12月にオープンしたことをもってOTEMACHI ONEは完成を迎えました。※2024.2.2更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 大手町 |
---|---|
駅所在地 | 東京都千代田区大手町 |
路線 / 利用状況
東京メトロ(丸ノ内線等) | 277,497人 |
---|---|
都営三田線 | 88,646人 |
乗降者数:計 | 366,143人 |
主要出口の特徴
A1~A5、E1・E2 | 大名小路に面する出口。「東京サンケイビル」や「大手町プレイス」、「大手町フィナンシャルシティ」へのアクセスに便利な出口です。 |
---|---|
B1~B5 | 丸の内エリアのメインストリート「丸の内仲通り」、商業施設「OOTEMORI」や「新丸ビル」等の複合ビルへのアクセスに便利な出口となっています。 |
C1~C12 | 日比谷通りに面する出口。「OTEMACHI ONE」やラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル東京大手町」等のアクセスに便利な出口です。 |
C13・14、D1~D6 | 和田倉豪や二重橋前駅方面の出口。こちらもメインストリート「丸の内仲通り」に近く、東京駅方面へもアクセスしやすいです。 |
街の立地特性
オフィス街
街の特徴
- 大手町駅は5路線が乗り入れる地下鉄のターミナル駅で、一都三県各エリアからのアクセスの良さが特徴です。
- 大手町は東京駅北西方向に位置しています。丸の内エリアも含めて、超高層オフィスビルが林立する一等地のオフィス街として知られ、多くのビジネスマンが行き交います。日本経済の中心地となっており、”日本一のオフィス街”と称されることもあります。
駅周辺には三井住友銀行をはじめとした大手銀行や、三井物産、読売新聞、東京海上日動火災保険など、誰もが聞いたことのあるような大手企業の本社・本店がずらりと並びます。業界を問わず、多種多様な大企業が拠点を構えています。
- 2002年の丸の内ビルディング再開発をきっかけに、丸の内オアゾ・KITTEなどの大型商業施設も次々とオープンしました。街路樹のライトアップも毎年行われ、グルメやショッピングを目的に訪れる方も多くなっており、大手町はオフィス街から大人も楽しめる街へと進化しました。
- 近年では、働く女性をターゲットとする「OOTEMORI」や、「OTEMACHI ONE」など注目度の高い施設が続々と完成しています。「OTEMACHI ONE」は、大手町一丁目から世界に向けて新しい価値を発信し続ける「オンリーワン」の街としていくという想いがこめられた施設で、2020年6月に開業。その後、周辺環境にも貢献する6,000㎡の豊かな緑地空間を有する「Otemachi One Garden」が2022年12月にオープンしたことをもってOTEMACHI ONEは完成を迎えました。Otemachi One Gardenでは、季節の移り変わりを間近で感じることができ、散策をしながら好みの木々や花々を探すのも良いですね。
D1出口を出ると見えてくるのは東京、丸の内のシンボル「東京駅丸の内駅舎」。赤レンガ造りのレトロな駅舎は国の重要文化財にも指定されています。
- 大手町駅徒歩500M圏内の飲食店数は946件で、そのうち居酒屋212件、バー95件、カフェ127件でグルメサイトの人気ランキングでは洗練された食材選びや店舗づくりをしている店が上位にランクインする傾向にあるようです。高層オフィスビルが集中している街並みのため、路面に店舗を構える店はほとんど見かけず、駅地下や商業施設のレストランフロアが充実しています。(2024年1月現在 / 食べログ調べ)。
公共施設・商業ビル
丸の内ビルディング / 新丸の内ビルディング / OOTEMORI / 丸の内オアゾ / OTEMACHI ONE
企業・オフィス
日本郵政 / 読売新聞東京本社 / 住友商事 / 三井物産 / 三菱地所 / 三井住友銀行 / 東京海上日動火災保険 / みずほフィナンシャルグループ
祭り・イベント
東京丸の内盆踊り / 丸の内 de 打ち水 / 大手町縁日 / 和ルミネーション
主要導線名
丸の内仲通り
丸の内エリアのメインストリート。緑道沿いには世界有数のブランドが店舗を構えているほか、テラス席を設けたカフェなどもあり、ゆったりとした雰囲気が流れています。冬期に飾られるイルミネーションも有名です。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
人流データを活用した都内訪問者の行動傾向。東京観光財団が東京都立大学と協力し、レポートVol.3を公表
2025.05.01
-
港区 ・麻布エリア|国際色豊か!多様な文化が息づくエキサイティングなエリア
2025.04.25
-
「西荻窪」(杉並区)ニシオギの愛称で親しまれる心地よさのある街
2025.04.18
-
「新宿」(新宿区)多彩な魅力が交差する巨大ターミナル
2025.04.14
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き
山手線恵比寿・徒歩8分
1階 15坪 / 49.58㎡
賃料: 560,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東西線九段下・徒歩1分
1階 12.48坪 / 41.27㎡
賃料: 320,000円(税抜)
-
クリニック 現状渡し
京王線仙川・徒歩2分
地下1階-1階 31.35坪 / 103.64㎡
賃料: 700,000円(税抜)