活動・飲食ニュース
「成増」(板橋区)複合商業ビルと5つの商店街で賑わう穴場エリア!
2024.09.03
成増は、駅前にショッピングモールや5つの商店街が広がっています。池袋駅まで約11分で行けるアクセスの良さがありながら、賃貸住宅の賃料相場が同路線の駅と比べると低めに設定されており、物件情報サイトなどでも度々、特集を組まれるような穴場的なエリアです。※2024.8.30更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 成増 |
---|---|
駅所在地 | 東京都板橋区成増2丁目 |
路線 / 利用状況
東武東上線 | 51,425人 |
---|---|
乗降者数:計 | 51,425人 |
各出口の特徴
北口 | 成増ACTホールや図書館の目の前にある出口。成増北口通り商店街の利用に便利です。 |
---|---|
南口 | 成増スキップ村商店街をはじめとした4つの商店街の利用に便利な出口。飲食店が軒を連ねており、地下鉄成増駅へのアクセスも良好です。 |
街の立地特性
商店街 / 住宅街
街の特徴
- 成増は、成増駅と徒歩3分ほどのところにある地下鉄成増駅を合わせると、全部で3路線の利用が可能です。東武東上線を利用すれば池袋駅までは約11分と交通アクセスに優れています。
- 駅北側は、整備された商業地となっています。再開発によって建てられた「ACT成増」には、24時間営業のスーパーや多目的ホールなどが入っており北口のシンボルにもなっています。またACT成増の隣には、図書館やアートギャラリー・飲食店などが入居しているアリエスビルが建っています。
- 加えて、駅前から埼玉県の県境まで伸びる「成増北口通り商店街」があります。約600Mほどの商店街には、食料品店から美・理容室、クリニックなど、生活に必要なものが揃っています。住宅街の中にある地域密着型の商店街となっており、落ち着いた雰囲気があります。
- 駅南側には、地下鉄成増駅との間に4つの商店街が広がっています。成増を代表する「成増スキップ村商店街」の他、「成増すずらん通り商店街」「成増南商店街」「兎月園通り商店街」で構成されており、それぞれ異なる特徴を持っています。
- 「成増スキップ村商店街」は定食屋・居酒屋・ラーメン店など様々な飲食店が出店していますが、傾向としてはチェーン店が多いようです。「すずらん通り商店街」は個人店が多く、「成増南商店街」はエリアが広く店舗が立ち並んでおり、「兎月園通り商店街」には小さめの飲食店の出店が目立ちます。
- 毎年8月に開催される「成増阿波踊り大会」は、駅南北の商店街の垣根を超えた非常に多くの方が集まるイベントとなっています。地域住民のみならず、高円寺など様々な地域から踊り手が参加しています。30年以上続くお祭りで「板橋の3大まつり」のひとつになっています。
- 成増駅500M圏内の飲食店の数は189件で、そのうち居酒屋60件、ラーメン14件、カフェ14件です。(食べログ調べ)
- 成増駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約14,278円(2024年8月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
EQIA成増 / ACT成増 / アリエス / 成増公園 / 板橋区立成増図書館 / 成増アートギャラリー
企業・オフィス
湖池屋
大学・専門学校
日本ウェルネススポーツ大学
祭り・イベント
成増阿波踊り大会 / 成増童謡祭り
主要導線名
成増スキップ村商店街
成増を代表する商店街で、飲食店チェーン店が多く出店しています。通行者も多く街のメインストリートの一つとなっています。
成増北口通り商店街
食料品店から美・理容室、クリニックなど、生活に必要なものが揃っています。駅から少し離れたところにあり、落ち着いた雰囲気を持つ地域密着型の商店街です。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
都内5地域で開催されたお祭りなどの各イベントについて、効果とその傾向を分析。出店をする際のヒントにも..!
2025.05.01
-
港区 ・麻布エリア|国際色豊か!多様な文化が息づくエキサイティングなエリア
2025.04.25
-
「西荻窪」(杉並区)ニシオギの愛称で親しまれる心地よさのある街
2025.04.18
-
「新宿」(新宿区)多彩な魅力が交差する巨大ターミナル
2025.04.14
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き
山手線恵比寿・徒歩8分
1階 15坪 / 49.58㎡
賃料: 560,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東西線九段下・徒歩1分
1階 12.48坪 / 41.27㎡
賃料: 320,000円(税抜)
-
クリニック 現状渡し
京王線仙川・徒歩2分
地下1階-1階 31.35坪 / 103.64㎡
賃料: 700,000円(税抜)