活動・飲食ニュース
「秋津」焼き鳥ロードでせんべろが楽しめる!通勤・通学時間帯には商店街に多くの人が!
2022.04.22
秋津は、西武池袋線・秋津駅とJR武蔵野線・新秋津駅の間にある「秋津商店会」に飲食店が集中しています。この商店街は秋津~新秋津を繋ぐ導線であるため朝夕の通勤・通学時間帯には非常に多くの人が行き交います。秋津駅では西武池袋線の各駅・快速・通勤準急・準急が停車し、主要の池袋駅までは準急を利用すれば約30分程でアクセスが可能です。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 秋津 |
---|---|
駅所在地 | 東京都東村山市秋津町5丁目 |
路線 / 利用状況
西武池袋線 | 60,087人 |
---|---|
乗降者数:計 | 60,087人 |
各出口の特徴
南口 | 秋津商店会、新秋津駅への乗り換えに便利な出口。秋津商店会沿いには幅広いジャンルの飲食店や生活用品店などの出店が見受けられます。 |
---|---|
北口 | 南口と比べて店舗は少なく、閑静な住宅街が広がります。 |
街の立地特性
住宅街
街の特徴
駅には西武グループが展開する駅ナカ商業施設「Emio」があります。これまで2度のリニューアルを重ね、現在は大手カフェチェーン店や人気ラーメン店などが出店しています。他にも24時間営業のジムや書店、コンビニなどの便利なショップの出店が見られ、日々のちょっとした買い物に便利な施設となっています。
- 秋津駅から新秋津駅にかけて繋がる導線である「秋津商店会」は、朝夕の通勤ラッシュ時には乗り換え利用の会社員で溢れ返ります。その様子はテレビ番組で取り上げられる程で、朝晩非常に多くの方が商店街エリアを行き交います。
商店街には飲食店が多く、焼鳥・居酒屋・ラーメンなどの比較的コスパが良いといわれる業態の店舗が見受けられます。特に焼き鳥店が多いこともあり、地域では「焼き鳥ロード」とも呼ばれているようです。
- 駅徒歩6分程のところにある「秋津神社」は、ヤマトタケルノミコトをご神祭とする神社です。詳しい創立由緒は不明となっていますが、鎌倉幕府を果たす新田義貞が元弘の戦いにて、ヤマトタケルノミコトの武威を慕って祈念をしたことがきっかけとなったと伝えられています。
「秋津神社例大祭」は、秋津神社で毎年曜日を問わず7月27・28日に開催される祭りです。山車やお神輿などは出ませんが、30を超える屋台が出店し、奉納踊りでは最後に舞台からお菓子がばらまかれるため、楽しみにしている子供たちで大いに賑わいを見せます。
- 秋津駅周辺は中低層のマンションが多く、駅から少し離れると戸建て住宅が建ち並びます。のどかな雰囲気があり、秋津神社近くには湧水が流れ込む秋津公園や、里親募集型の猫と遊ぶことのできるねこカフェがあるなど、子どもたちでも楽しめる環境が多く見受けられます。
秋津駅500M圏内の飲食店数は113件で、そのうち居酒屋46件、ラーメン11件、カフェ9件となっています。(2022年4月/食べログ調べ)
- 秋津駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 14,719円(2022年3月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
秋津神社 / Emio秋津
祭り・イベント
秋津神社例大祭 / 秋津まつり / 氷川神社例大祭
主要導線名
秋津商店会
秋津駅と新秋津駅をつなぐ導線となっており、飲食店の出店も多く見受けられます。通勤・通学時間帯には多くの会社員で人が溢れかえります。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
都内5地域で開催されたお祭りなどの各イベントについて、効果とその傾向を分析。出店をする際のヒントにも..!
2025.05.01
-
港区 ・麻布エリア|国際色豊か!多様な文化が息づくエキサイティングなエリア
2025.04.25
-
「西荻窪」(杉並区)ニシオギの愛称で親しまれる心地よさのある街
2025.04.18
-
「新宿」(新宿区)多彩な魅力が交差する巨大ターミナル
2025.04.14
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
スナック 現状渡し
総武線新小岩・徒歩7分
1階 17.26坪 / 57.05㎡
賃料: 300,000円(税抜)
-
NEW
ラーメン 居抜き
東海道本線藤沢・徒歩5分
1階 13.54坪 / 44.75㎡
賃料: 430,000円(税抜)
-
NEW
クリニック 現状渡し
総武線浅草橋・徒歩3分
1階 6.70坪 / 22.15㎡
賃料: 159,800円(税抜)