活動・飲食ニュース
西早稲田駅(新宿区)店舗開業に役立つエリアガイド - 街の特性と飲食店事情
2022.05.27
西早稲田駅は2008年の東京メトロ副都心線の開業に伴ってできた比較的新しい駅です。歴史ある私立大学の1つ早稲田大学に加えて学習院女子大学のキャンパスもあり、多くの学生が行き交い街は賑わいを見せてます。若者が集う立地柄か、ラーメン店が密集するエリアとなっており、中華そばやつけ麺、煮干しラーメンなど多様な種類のラーメン店の出店が見られます。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 西早稲田 |
---|---|
駅所在地 | 東京都新宿区戸山3丁目 |
路線 / 利用状況
東京メトロ副都心線 | 22,589人 |
---|---|
乗降者数:計 | 22,589人 |
各出口の特徴
出口1・2 | 明治通り沿いにある出口。高田馬場方面へのアクセスに優れています。 |
---|---|
出口3 | こちらも明治通り沿いにあり早稲田大学・学習院女子大学に近い出口です。戸山公園や新宿コズミックセンターのアクセスにも優れています。 |
街の立地特性
学生街
街の特徴
「早稲田」という地名は、神田川に近く川が入り組んだ地形から、水稲の田圃が多く「生育の早い稲(早稲)を植えた田」から定着したと伝えられています。
大隈重信が創立した東京専門学校がのちに「早稲田大学」と改称し、街は早稲田大学とともに発展してきました。現在では慶応義塾大学とともに日本で最も歴史のある私立大学となっています。西早稲田駅は理工系の学部がある西早稲田キャンパスに直結しています。
また、明治通りを挟んだ向かい側には学習院女子大学もあり、平日のランチタイムになると学生の往来が特に目立ちます。
- 駅出口1・2から明治通りを北に240Mほど進むと馬場口交差点にぶつかります。こちらから高田馬場の繁華エリアに入ることができ、飲食店がひしめき合って出店しています。
箱根山が名物となっている「戸山公園」や、回遊式庭園が広がる「甘泉園公園」は西早稲田エリアに欠かせない癒しの空間です。ビルやマンションが立ち並ぶ進む西早稲田エリアにおいて、貴重な緑のオアシスとなっています。
西早稲田駅500M圏内の飲食店数は239件で、そのうち居酒屋55件、カフェ36件、ラーメン28件となっています。(2022年5月/食べログ調べ)
- 西早稲田駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 15,797円(2022年5月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
新宿コズミックセンター / 戸山公園 / 新宿諏訪神社
企業・オフィス
日本レーザー / アプリックス
大学・専門学校
学習院女子大学 / 早稲田大学 西早稲田キャンパス
祭り・イベント
新宿諏訪神社 例大祭・節分祭 / しんじゅく防災フェスタ / 大新宿区まつり ふれあいフェスタ
主要導線名
明治通り
早稲田大学西早稲田と学習院女子大学が面する大通り。平日のランチタイムになると学生が多く行き交います。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
目黒区で飲食店を開業!中目黒、自由が丘、学芸大学など、洗練された暮らしと魅力的な市場が交差するエリア
2025.09.11
-
渋谷区で飲食店を開業!トレンドの最先端での出店・飲食店傾向とは?
2025.09.09
-
中央区で飲食店を開業!|歴史と未来が交差する食の都-中央区エリア
2025.08.20
-
新宿区で飲食店を開業!|飲食業界の最前線、目まぐるしく変化する巨大市場-新宿エリア
2025.07.28
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
パン屋 居抜き
山手線大塚・徒歩3分
1階-2階 8.97坪 / 29.64㎡
賃料: 290,000円(税抜)
-
NEW
沖縄料理 居抜き
中央線荻窪・徒歩3分
1階 13.39坪 / 44.25㎡
賃料: 310,000円(税抜)
-
NEW
居酒屋 居抜き VR
京浜東北・根岸線蒲田・徒歩2分
3階 32.98坪 / 109.02㎡
賃料: 480,000円(税抜)