活動・飲食ニュース
瑞江(江戸川区)店舗開業に役立つエリアガイド - 街の特性と飲食店事情
2022.06.06
江戸川区の東側に位置する瑞江は、区画整理事業が進められ、快適な環境の魅力ある街が形成されています。住みよい街として人口も増加傾向にあり現在では約4万世帯、約9万人にものぼります(江戸川区HPより)。駅南口ロータリーに面する複合ショッピングモール「ラパーク瑞江」や駅前の大通りを中心に店舗が出店しています。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
| 駅名 | 瑞江 |
|---|---|
| 駅所在地 | 東京都江戸川区瑞江2丁目 |
路線 / 利用状況
| 都営新宿線 | 44,803人 |
|---|---|
| 乗降者数:計 | 44,803人 |
各出口の特徴
| 北口・南口 | 南口側にはロータリーがあります。駅ビルにはスーパーやディスカウントストアが入居しており、地域住民が多く行き交います。 |
|---|
街の立地特性
住宅街
街の特徴
鉄道会社HPによると、2020年度の瑞江駅の乗降客数は44,803人で、同じ都営新宿線の岩本町駅(39,912人)や大島駅(26,093人)よりも利用客数が多いです。
1986年の駅開業にあわせて土地区画整理事業が始まり、道路や公園などの都市基盤が充実した計画的な市街地が整備されていきました。
- 特に駅前は飲食店やサービス店など、たくさんの店舗が出店しており、日常生活を支える拠点になっています。
ラパーク瑞江は駅南口ロータリーに面する複合ショッピングモールです。2022年6月現在ではドン・キホーテや100円ショップのセリアなどがあり、近隣住民が買い物に訪れています。
- 駅前の大通りには中階層の商業ビルが建ち並びますが、1本路地に入ればマンションや戸建て住宅が建ち並ぶ住宅街となっています。区画整理された街並みは高層ビルがないため空もとても広く開放的に感じられます。
- 旧江戸川沿いには、都内唯一の製紙工場「王子マテリア江戸川工場」があります。明治の大実業家、渋沢栄一が創業した王子製紙の流れを汲む王子グループで、1922年に操業を開始しました。現在では古紙のリサイクルを行っています。
王子ネピアや江戸川王子紙業など関連企業の工場も旧江戸川付近に集積しています。
- 瑞江駅500M圏内の飲食店数は141件で、そのうち居酒屋41件、カフェ8件、ラーメン6件となっています。(2022年6月/食べログ調べ)
- 瑞江駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 11,739円(2022年6月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
ラパーク瑞江 / 東部フレンドホール
企業・オフィス
王子マテリア / 王子ネピア / 江戸川王子紙業
祭り・イベント
椿天祖神社 椿ふるさとまつり / 東部地域祭
主要導線名
瑞江駅西通り
整備された綺麗な通り。ドン・キホーテやセリアが出店している商業施設「ラパーク瑞江」はこの通りに面しています。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
北区で飲食店を開業!赤羽、王子などでの出店・飲食店傾向とは?
2025.10.15
-
世田谷区で飲食店を開業! 豊かな自然と多様な文化が交差する巨大市場
2025.10.02
-
目黒区で飲食店を開業!中目黒、自由が丘、学芸大学など、洗練された暮らしと魅力的な市場が交差するエリア
2025.09.11
-
渋谷区で飲食店を開業!トレンドの最先端での出店・飲食店傾向とは?
2025.09.09
居抜き物件を探す - 注目物件
-
小料理屋 居抜き VR
中央線三鷹・徒歩5分
2階 10.91坪 / 36.05㎡
賃料: 250,000円(税抜)
-
カフェ 居抜き VR
副都心線西早稲田・徒歩5分
1階 15.17坪 / 50.16㎡
賃料: 390,000円(税抜)
-
その他 スケルトン VR
埼京線十条・徒歩3分
1階-2階 19.97坪 / 66㎡
賃料: 310,000円(税抜)






