活動・飲食ニュース
「京急鶴見」多文化を身近に感じられる、国際色豊かな街。本場のグルメも楽しめます!
2024.02.05
京急本線沿線にある京急鶴見は徒歩圏内にJR京浜東北線とJR鶴見線が乗り入れている鶴見駅があり、実質3路線の利用が可能となっています。駅周辺には駅直結型の商業施設や昔ながらの商店街が広がっており、飲食店から医療機関や薬局などの店舗が多く揃っているため、幅広い世代が利用しており、昼夜問わず活気にあふれています。また鶴見エリアは横浜市の中で2番目に外国人が多い街となっており、様々な南米料理を楽しめるのも魅力です。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 京急鶴見 |
---|---|
駅所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-30 |
路線 / 利用状況
京急本線 | 28,323人 |
---|---|
乗降者数:計 | 28,323人 |
各出口の特徴
東口 | 駅前には鶴見銀座商店街などの複数の商店街が広がっています。鶴見区役所へのアクセスにも便利です。 |
---|---|
西口 | JR鶴見駅への乗り換えやCIAL鶴見へのアクセスに便利な出口。 |
街の立地特性
商店街 / 住宅街
街の特徴
- 京急鶴見駅は川崎駅と横浜駅の間に位置しており、横浜市中心部や東京都心へのアクセスが良く、羽田空港行きの「エアポート急行」も停車するので飛行機を利用するときも便利な駅です。駅西口から徒歩4分のJR鶴見駅を利用すれば、大宮方面へのアクセスも可能となっています。駅前にはバスターミナルもあり、駅から少し離れたエリアに住む人などで通勤・通学時は多くの人が行き交っています。
- 駅直結型のショッピングプラザ「ウィングキッチン京急鶴見」は「地域に溶け込むコミュニティプレイス」をコンセプトに、食品・飲食を中心に、「最寄り駅にあると嬉しい、毎日でも立ち寄れる、普段づかいの商業施設」となっており、スーパーやドラッグストア、チェーン店を含む9店舗の飲食店が出店しています。またボルダリング&クライミングジムも入っており、仕事帰りや買い物ついでなどの少ない時間でもボルダリングを楽しむことができます。
- 駅東口を降りてすぐにある「鶴見銀座商店街」はとても賑わいをみせている商店街です。商店街の入口にあるベルの付いたアーチが目印で、商店街内で1時間ごとに時報のようにベルの音が聞こえてくることから、地元民に“ベルロード”とも呼ばれ親しまれています。旧東海道に沿って続く商店街には飲食店やスーパー、医療機関など約80店舗が建ち並んでいます。古くから続く老舗のほか、チェーン店やコンビニなどもあり、地域の人々の買い物を支えています。また多くの人で賑わいをみせる「つるぎんドット来〜い」や「鶴見ちむどんどん祭り」の会場にもなっています。
- 駅から徒歩15分の位置にある「仲通り商店街」は「沖縄南米タウン」と呼ばれており、沖縄料理や多国籍文化を感じさせる店舗が並んでいる昔ながらのディープな商店街です。戦前から京浜工業地帯に立地する工場で働くため、鶴見区には多くの沖縄出身者や南米国籍の外国人が移住してきました。 鶴見区は横浜市内で2番目に外国人人口が多いエリアとなっており、その中でも南米国籍の外国人は市全体の約40%を占めています。そのため、沖縄料理屋や南米料理屋、食品を扱う店舗が多く存在しています。南米系の飲食店ではブラジル料理やボリビア料理などが建ち並び、本場の味を楽しむことができます。また通りでは毎年様々なイベントが開催されており、「仲通りマルシェ」では沖縄料理から多国籍な料理など多数の飲食ブースが出店するため、子供から大人まで多くの人がグルメを求めて訪れています。
- 京急鶴見駅500M圏内の飲食店数は約413件、そのうち居酒屋123件、ラーメン37件、カフェ27件となっています。 (2024年1月現在 / 食べログ調べ)
- 京急鶴見駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約11,857円(2024年1月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
横浜市鶴見区役所 / 鶴見税務署 / ウィングキッチン京急鶴見 / LICOPA鶴見 /
企業・オフィス
株式会社エーアンドエーマテリアル / ナイス株式会社 / 株式会社京三製作所
大学・専門学校
鶴見大学 / 横浜ファッションデザイン専門学校
祭り・イベント
鶴見ちむどんどん祭り / つるぎんドット来〜い / 鶴見の田祭り / 仲通り 道じゅねー / 仲通りマルシェ / 鶴見ウチナー祭
主要導線名
鶴見銀座商店街
駅東口から旧東海道に沿って続く商店街。入口のアーチに付いたベルが1時間ごとに音を響かせることから「ベルロードつるみ」の愛称がつけられています。
本町通商店街
東口から潮見橋を渡った先にある500mの商店街。アーケードになっているので雨の日でも濡れずに買い物を楽しむことができます。
仲通り商店街
沖縄料理や多国籍文化を感じさせる飲食店が建ち並んでいる昔ながらのディープな商店街。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
都内5地域で開催されたお祭りなどの各イベントについて、効果とその傾向を分析。出店をする際のヒントにも..!
2025.05.01
-
港区 ・麻布エリア|国際色豊か!多様な文化が息づくエキサイティングなエリア
2025.04.25
-
「西荻窪」(杉並区)ニシオギの愛称で親しまれる心地よさのある街
2025.04.18
-
「新宿」(新宿区)多彩な魅力が交差する巨大ターミナル
2025.04.14
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き
山手線恵比寿・徒歩8分
1階 15坪 / 49.58㎡
賃料: 560,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東西線九段下・徒歩1分
1階 12.48坪 / 41.27㎡
賃料: 320,000円(税抜)
-
クリニック 現状渡し
京王線仙川・徒歩2分
地下1階-1階 31.35坪 / 103.64㎡
賃料: 700,000円(税抜)