活動・飲食ニュース
7月3連休に「外食したい」40%、男女で行きたい店にも違いが!
2022.07.13
店を選ぶ際の重視点は、「ポイントが貯まる、使える」が50%強
行きたい外食のジャンルは男性「焼肉、ホルモン、鉄板焼き」、女性「イタリアン、フレンチ」が1位
【調査結果ポイント】
・3連休の予定は「毎日外出する」が15%、「外出する日もある」が34%。
・外出予定は「外食」と「ショッピング」が約40%と上位に。
・3連休中に行こうと思う外食業態は、男性は「焼肉、ホルモン、鉄板焼き」、女性は「イタリアン、フレンチ」が1位。
・お店を選ぶ際の重視点は、「ポイントが貯まる、使える」が50%強で最も高く、「密にならない」「予約ができる」「クーポン特典」が40%前後。「ポイント」は若い世代ほど重視している。
・外食の予算は平均4,322円、旅行の予算は平均約3万円。
【調査概要】
■調査期間:2022年7月1日(金)~3日(日)
■調査方法:WEBアンケート
■調査対象:全国
■回答者 :20代~60代のぐるなび会員1,000名
7月の3連休は約半数が外出を予定。外食予算は平均で4,322円。
調査時点では約半数の人が連休に外出を予定。特に20-30代では「毎日外出する」の割合が高く、若年層ほど、外出にも積極的なことが分かります。
また、外出を予定している人の中では、「外食」を楽しむ人が4割を超え、「ショッピング」とともに、人気となっています。表外となりましたが、「国内旅行」や「日帰り旅行」は10%程度、「海水浴、プール」「遊園地、テーマパーク」は5%程度にとどまることから、7月の3連休では、本格的なお出かけではなく、身近なレジャーを楽しむ傾向も伺えました。
なお、外食の際のお店選びの重視点については、「ポイント獲得」が「密を避ける」などの感染対策よりも上位になっており、コロナ禍での外食機会を気負うことなく、楽しむ人が戻りつつあるようです。
(株)ぐるなび リサーチグループ長 本間 久美子
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
2025年上半期、店舗物件のお問い合せの多かった「駅」ランキング!居抜き店舗.com調べ
2025.07.15
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.07.08
-
外食産業5月、大型連休は概ね堅調 一部で大阪・関西万博の効果も
2025.06.27
-
【2025年版】恵比寿で飲食店開業!店舗賃料相場・エリア分析から物件選び、資金計画まで成功への道筋を徹底解説
2025.06.19
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
ケーキ 現状渡し
日比谷線人形町・徒歩4分
1階 6.01坪 / 19.87㎡
賃料: 240,000円(税抜)
-
NEW
バー(BAR) 居抜き
山手線神田・徒歩2分
2階 8.91坪 / 29.45㎡
賃料: 198,000円(税抜)
-
NEW
フランス料理 現状渡し
日比谷線銀座・徒歩1分
地下1階 18.8坪 / 62.15㎡
賃料: 770,000円(税抜)