活動・飲食ニュース
2025年上半期、店舗物件のお問い合せの多かった「駅」ランキング!居抜き店舗.com調べ
2025.07.15
飲食店物件・居抜き物件が探せる店舗専門サイト、「居抜き店舗.com」にて、 特にお問い合わせの多い駅をランキング順に紹介!(2025年7月現在)
それぞれの駅の魅力や特徴を掲載した「街レポ」記事や、各駅の物件も併せてご紹介していますので、飲食店開業への第一歩、物件探しの参考にしてみてください!

巨大な商圏を抱える山の手3大副都心
巨大ターミナルの池袋駅周辺には多種多様な店舗が立ち並び、飲食店、カラオケ、映画館、水族館、ゲームセンターなどグルメや遊びに事欠かないスポットです。 平日・休日、老若男女問わず幅広い集客が見込めます。現在も3大副都心として賑わいがありますが、再開発で新たな観光スポットが続々とオープンしており、再注目されている街です。

桜まつりが有名なオシャレな街
中目黒といえば中目黒桜まつり。桜まつりの開催期間、お花見クルーズやライトアップなどが行われますので、国内外から多くの方が訪れ、目黒川近くの飲食店は大盛況となります。駅から少し離れると、いわゆる高級住宅街となっているためか、飲食店もオシャレな空間の中で上質な料理を楽しめる店が多いです。一方で駅の南東側には、長い歴史を持つ目黒銀座があり、懐に優しい価格の飲食店も営業しています。

歴史のある日本有数の観光地
浅草には長く愛される老舗の店が多く、歴史を感じさせる街並みが残っています。 国内外から観光目的で訪れる方が多く、食べ歩きができるようなテイクアウト店や軒先で座って食べられるお店や和食店など多数の飲食店がひしめき合うように営業しているエリアです。 観光客だけではなく地元住民の方やのん兵衛さんでも楽しめる大衆居酒屋、和モダンテイストのカフェやバーなどオシャレな店も増えてきています。

赤提灯とサラリーマンの街
江戸時代には徳川家康が愛した神田駅周辺エリア、現在はビジネスマンが活気を作っています。 神田駅周辺は居酒屋やバー、ラーメン店の集まる繁華街となっており、駅を出ると低層~中層のビルが立ち並んでいます。 周辺にはかなりの飲食店が豊富に立ち並んでおり、ランチタイムやアフターファイブには大変な活気を見せます。

日本一の古書の街、カレーや喫茶店などグルメも楽しめます
大学キャンパスが多くあったことから、古書を扱う本屋が軒を連ねているエリアです。 飲食店では、読書ができるカフェや喫茶店が多く出店しています。平日は多くの学生が行き交う街なので、リーズナブルでありながら量が多い飲食店がより好まれる傾向にあるようです。また、駅南側には出版社などが事務所を構えるオフィス街となっており、ランチタイムには行列のできる老舗カレー店もあります。

ランチ難民の発生するオフィスエリア
新宿御苑前駅の周辺には事務所が入居するオフィスビルが多いですが、少し歩くと静かな住宅街が広がっており、飲食店としては居酒屋などが多く出店しています。 都会のオアシス新宿御苑は、3月下旬から4月にかけて開催される春の特別開園が特に有名で、その時期は多くの方が花見を楽しみに訪れます。飲食店にとっても書き入れ時で、お弁当やお惣菜のテイクアウト店は特に需要があるようです。

東京の中心に位置する、上品で洗練された日本を代表する繫華街
六本木ヒルズを筆頭に多くのオフィスビルがある六本木は、外資系企業や大使館も集中しているため国際色豊かな街となっています。 高級感のある大人なイメージが先行しますが、リーズナブルなランチを提供している店もあります。 華やかなイメージの一方で、ギャラリーや毛利庭園など都会の喧騒を忘れさせてくれる場所もあるエリアです。

歴史ある問屋街と居酒屋激戦区!
日本人形やアクセサリーの問屋が並び、江戸の風情が残る街「浅草橋」。 JR線の高架下を中心にコスパの良い大衆居酒屋などの飲食店が集まります。 駅名・地名に「浅草」の文字が入っていますが、浅草寺や花やしきなどがある観光地「浅草駅」までは約2km、徒歩で20分ほどかかかるので注意が必要です。

都内屈指のラーメン激戦区!コスパ重視の飲食店が豊富な学生街
高田馬場駅周辺には早稲田大学や学習院女子大学など多くの学校があり、企業も多くあることからランチ需要が高く、コスパの良い飲食店が多く出店しています。 駅800m圏内にはラーメン店も多く、ラーメン激戦区の名に恥じない出店数の多さと店の質があります。外国人のための日本語学校と学生寮も多数あり、外国籍の集客にも期待できる地域です。

多摩地区でも有数の繁華エリア
23区外でありながら、大型の商業施設が多く都会的な街並みが広がる町田。駅から少し歩けば神奈川県との県境があり、加えて神奈川方面からのアクセスが良いことから、「町田は神奈川県の街」と誤解されることもあるようです。大手飲食チェーンはもちろん、行列のできる老舗店も営業しており、飲食需要の高さがうかがえます。
今回のランキングはいかがでしたか?これからも飲食店やオフィスの物件探しの参考に、皆様のお役に立つような情報を提供できるよう努めてまいります!
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.07.08
-
外食産業5月、大型連休は概ね堅調 一部で大阪・関西万博の効果も
2025.06.27
-
【2025年版】恵比寿で飲食店開業!店舗賃料相場・エリア分析から物件選び、資金計画まで成功への道筋を徹底解説
2025.06.19
-
飲食店の課題を解決!解決に向けた5つのポイントと具体例を紹介
2025.06.16
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
バー(BAR) 居抜き
山手線神田・徒歩2分
2階 8.91坪 / 29.45㎡
賃料: 198,000円(税抜)
-
NEW
フランス料理 現状渡し
日比谷線銀座・徒歩1分
地下1階 18.8坪 / 62.15㎡
賃料: 770,000円(税抜)
-
ラーメン 居抜き VR
千代田線代々木公園・徒歩1分
1階 15.68坪 / 51.82㎡
賃料: 450,000円(税抜)