活動・飲食ニュース
食団連「第1回 外食サミット2023」開催
2023.04.27
徹底討論!~どうする?今後の食産業~
「コスト高」「人手不足」「値上げへの壁」、コロナ禍を経て激変する外食マーケットの未来をテーマに、今の飲食業界の担い手たちを募り、外食を取り巻く”今”と”これから”について徹底討論します。飲食業界の課題を自らが洗い出し、解決に向けた行動を起こしていくことで、将来的に、飲食店の経営や運営をより洗練させ、地位を向上させることを目指していきます。
議論の中で、政府への提言が必要な事項は、要望書の提出を検討していきます。
当日は、テーマに対してグループごとでディスカッションを行い、発表するスタイルとなります。
◆議論のテーマ ◆ ①コスト高・人手不足への対策 ②コロナ禍を経た外食マーケットの変化
◆参加者◆ 食団連 会員団体・オフィシャルパートナー *会員団体は飲食店経営者やオーナーが中心に集います。
◆ファシリテーター◆ 農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 外食・食文化 課長 須永 新平氏
◆プログラム◆
〇開会挨拶 一般社団法人日本飲食団体連合会 会長 服部 幸應
〇主旨説明 一般社団法人日本飲食団体連合会 副会長 山下 春幸
〇進行説明
〇参加者による討論 ファシリテーター 農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 外食・食文化課長 須永 新平氏
〇ディスカッションに関する発表の総括 一般社団法人日本飲食団体連合会 理事兼事務局長 髙橋 英樹
〇全体総括 一般社団法人日本飲食団体連合会 副会長 佐藤 裕久
一般社団法人日本飲食団体連合会HPはこちら
プレスリリース詳細
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
酒類業界の景況感、コロナ前の水準に急回復
2023.06.05
-
外食産業4月、コロナ規制が緩和に向かう中、売上は一見好調も厳しい状況は変わらない。日本フードサービス協会調べ
2023.05.30
-
世界最大の日本酒イベント『日本酒フェア2023』開催
2023.05.23
-
国産牛乳が入手困難となる「酪農危機」が現実に!?
2023.05.15
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き
都営新宿線大島・徒歩3分
1階 10坪 / 33.05㎡
賃料: 220,000円(税抜)
-
NEW
ラーメン 居抜き
半蔵門線水天宮前・徒歩1分
1階 12.59坪 / 41.61㎡
賃料: 355,000円(税抜)
-
NEW
和食料理 居抜き
山手線日暮里・徒歩2分
1階-3階 42.64坪 / 140.97㎡
賃料: 580,000円(税抜)