活動・飲食ニュース
大崎広小路駅(品川区)店舗開業に役立つエリアガイド - 街の特性と飲食店事情
2021.12.07
大崎広小路では、目黒川沿いやソニー通りを中心に居酒屋・焼肉・中華などが数多く出店しており、個人店から大手チェーン店まで飲食店が軒を連ねています。駅自体の乗降客数は多くはないものの、山手線の五反田駅とは約580Mと徒歩で往来ができ、会社員や学生、地元住民が行き交います。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 大崎広小路 |
---|---|
駅所在地 | 東京都品川区大崎4丁目 |
路線 / 利用状況
東急池上線 | 5,618人 |
---|---|
乗降者数:計 | 5,618人 |
各出口の特徴
出入口 | 山手通りの目の前の出口。周辺にはオフィスビルが建ち並びます。駅南東方面には立正大学があります。 |
---|
街の立地特性
オフィス街 / 住宅街
街の特徴
大崎広小路に乗り入れているのは東急電鉄池上線の1路線のみですが、徒歩圏内に五反田駅もあるため、JR線・都営地下鉄浅草線など多路線が利用可能です。
- 駅周辺はオフィス街である一方、近くには立正大学もあるため学生も行き交います。オフィス街と学生街としての特性を持ち、終日幅広い年齢層の方々が行き交います。
駅西側には入居テナント数が300社を超える「TOC(東京卸売りセンター)」が建っており、IT関連企業から大手アパレルなど様々なテナントが入居しています。店舗としては飲食店や家具店・衣料品店・インテリア関連のショールームなどが出店しています。現在は建て替え計画が進められており、2023年春に解体工事着工、2027年春に竣工の見通しとなっています。
また徒歩圏内にはショッピングモール「五反田東急スクエア」があります。飲食店・服飾雑貨・雑貨・書籍店などが入居しており、食事や生活必需品の購入を徒歩圏内で済ませることができます。
- 駅北西に少し進むと「ソニー通り」が五反田駅方面に向かって伸びています。通り沿いには居酒屋・イタリアン・焼肉・中華・寿司屋など、個人店から大手チェーン店まで幅広い店舗が出店しています。ソニー通りだけではなく、1本入った路地にまで出店や空中階にまで飲食店の出店があり、食べログで好評を得ている店舗もあります。1日を通してビジネスパーソンや学生が往来しています。
駅出口すぐの空き地は「旧ゆうぽうと」跡地で、現在大規模複合開発「五反田計画(仮称)」の新築工事が進められています。オフィスやホテル・商業施設・ホールなどからなる地下3階~地上20階建てのビルが建てられる予定です。新しい価値創造を促す次世代の街の拠点となることを目指し、2023年12月に竣工予定となっています。
- 大崎広小路駅500M圏内の飲食店数は585件で、そのうち居酒屋238件、カフェ49件、ラーメン31件となっています。(食べログ調べ)
- 大崎広小路駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 17,585円(2021年12月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
TOCビル / 五反田東急スクエア
企業・オフィス
タキゲン / ダブル・スコープ / アディッシュ / オプティマ / テクノアルファ
大学・専門学校
立正大学
祭り・イベント
目黒川 さくらまつり / 五反田夏祭り / 五反田 肉祭り
主要導線名
山手通り
大崎広小路駅の前を走る大通り。駅周辺には、大学やオフィスビルが建ち並び、会社員や学生が行き交います。
ソニー通り
五反田駅方面に南北に伸びる通り。周辺には居酒屋、焼肉など幅広く飲食店が出店しており、1日を通して人通りが多いです。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
中央区で飲食店を開業!|歴史と未来が交差する食の都-中央区エリア
2025.08.20
-
新宿区で飲食店を開業!|飲食業界の最前線、目まぐるしく変化する巨大市場-新宿エリア
2025.07.28
-
千代田区で飲食店を開業!ビジネスと文化が活発に息づくエリアのおすすめスポットを紹介
2025.07.24
-
新宿駅(新宿区)世界が交差する巨大ターミナルの全貌
2025.07.19
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き VR
京王線八幡山・徒歩1分
1階 9.34坪 / 30.86㎡
賃料: 390,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
中央線中野・徒歩5分
1階 10.3坪 / 34.05㎡
賃料: 800,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
中央線中野・徒歩5分
1階 10.3坪 / 34.05㎡
賃料: 800,000円(税抜)