活動・飲食ニュース
串カツ田中『Uber Eats』導入開始
2019.11.06
串カツ田中がテイクアウト事業強化のため、17店舗で『Uber Eats』新規導入を開始すると発表。以下リリースより
株式会社串カツ田中ホールディングスは、 2019年11月1日(金)より、 Uber Japan株式会社のフードデリバリーサービス『Uber Eats(ウーバーイーツ)』を新規導入いたします。 立ち呑み業態の2店舗(要町店、 新橋店)、 テイクアウト業態のアリオ亀有店にて先行テストした結果、 新たな客層へ有効なアプローチができると判断し、 テスト店舗を含む合計17店舗にて導入に至りました。 これからの軽減税率によるデリバリー需要を見込み、 利用客の増加を狙います。 串カツ田中は、 これからも串カツ文化を様々な手段で提供し、 サービスを充実させてまいります。
串カツ田中『Uber Eats』導入詳細
【日程】 :2019年11月1日(金)よりサービス開始
【対象店舗】 :先行テスト店舗を含む下記17店舗
アリオ亀有店、 要町店、 新橋店、 三軒茶屋店、 六本木店、 渋谷宮益坂店、 代官山店、 尾山台店、 秋葉原中央通り店、 東銀座店、 新川崎鹿島田店、 三条木屋町店、 アメ村三角公園前店、 名古屋駅西口店、 神楽坂店、 都立大店、 上野2丁目店
【『Uber Eats』に関して】
2016年9月に日本でサービスを開始し、 売上・認知共に急成長を遂げているフードデリバリーサービス。 特定の配達拠点を持たず、 個人事業主として契約している配達パートナーがデリバリーを行う。 現在は首都圏を含む10都市以上で展開している。
https://www.ubereats.com
株式会社串カツ田中ホールディングス
設立:2002年3月20日
資本金:3億円
本社:東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル5階
事業内容:飲食店の経営、 FC開発
URL: http://kushi-tanaka.co.jp/
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
飲食店の平均原価率は30%!その他の業種の原価率、原価率を抑えるポイントも徹底解説
2025.07.16
-
2025年上半期、店舗物件のお問い合せの多かった「駅」ランキング!居抜き店舗.com調べ
2025.07.15
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.07.08
-
外食産業5月、大型連休は概ね堅調 一部で大阪・関西万博の効果も
2025.06.27
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
バー(BAR) 居抜き VR
中央線荻窪・徒歩3分
1階 7.65坪 / 25.30㎡
賃料: 260,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し VR
京王井の頭線下北沢・徒歩3分
1階 10坪 / 33.06㎡
賃料: 550,000円(税抜)
-
NEW
中華料理 居抜き VR
京成本線堀切菖蒲園・徒歩4分
1階 13.23坪 / 43.74㎡
賃料: 230,000円(税抜)