活動・飲食ニュース
東京都、協力金の第2弾は6/17受付開始予定
2020.05.21
緊急事態措置期間の5月7日からの延長に伴い、延長期間に休業要請などに応じた場合に支給される「感染拡大防止協力金」に関して、都は、第2弾の協力金を準備している。
5月6日までの期間分としてすでに申請している事業者も再度申請できるため積極的に活用したい。以下、都のリリースより抜粋
※6/17更新
東京都、感染拡大防止協力金(第2回)Q&Aにまとめました。
東京都感染拡大防止協力金(第2回)の実施概要をお知らせします(第366報)
令和2年5月7日からの緊急事態措置期間において、都の休業要請等にご協力いただいた中小の事業者の皆様に対する協力金つきまして、以下のとおりお知らせいたします。
1 概要
5月7日からの緊急事態措置期間において、都の要請等に応じ、施設等の使用停止に全面的に協力いただける中小企業、個人事業主及びNPO法人等に支給
2 受付開始時期等
受付要項公表
令和2年6月17日(水曜日)
申請受付期間
令和2年6月17日(水曜日)~7月17日(金曜日)(予定)
3 対象要件
「東京都における緊急事態措置等」により、休止又は営業時間短縮の要請等を受けた施設を運営する事業者
令和2年5月7日からの緊急事態措置期間中に、休業等の要請等に協力いただいた事業者
4 支給額
50万円(2つ以上の店舗・施設で休業等に取り組む事業者は100万円)
5 申請方法など
提出方法は、ホームページを通じた申請と郵送又は都税事務所への持参
今回申請する店舗・施設が第1回と同じ方については、提出書類を簡素化する予定
6 その他
上記の他、実施に係る概要については、別紙をご覧ください。
※別紙「東京都感染拡大防止協力金(第2回)」実施概要(PDF)
※別紙「東京都感染拡大防止協力金(第2回)について(よくあるお問い合わせ)(PDF)
問い合わせ先
産業労働局総務部企画計理課
電話 03-5320-4578
都のリリース全文はこちら
※6/17更新
東京都、感染拡大防止協力金(第2回)Q&Aにまとめました。
【関連情報】
・東京都 感染拡大防止協力 特設サイト
・東京都感染拡大防止協力金(第2回) 実施概要
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
外食産業5月、大型連休は概ね堅調 一部で大阪・関西万博の効果も
2025.06.27
-
【2025年版】恵比寿で飲食店開業!店舗賃料相場・エリア分析から物件選び、資金計画まで成功への道筋を徹底解説
2025.06.19
-
飲食店の課題を解決!解決に向けた5つのポイントと具体例を紹介
2025.06.16
-
飲食店オーナー必読!活用できる助成金と申請ガイド
2025.06.12
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
バー(BAR) 現状渡し
東急田園都市線三軒茶屋・徒歩2分
2階 17.79坪 / 58.81㎡
賃料: 480,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
中央線荻窪・徒歩6分
1階 10.4坪 / 34.39㎡
賃料: 290,000円(税抜)
-
NEW
その他 スケルトン
副都心線池袋・徒歩2分
1階 17.50坪 / 57.85㎡
賃料: 600,000円(税抜)