活動・飲食ニュース
【GoToEat】週1の利用31%、60代以上でも約3割が週4~5回以上利用。ファンくる調べ
2020.11.20
Go To Eatの利用によってお得に外食を楽しむ傾向が!
【調査結果サマリー】
1:74%の人が、Go To Eatキャンペーンを利用済み。
2:週1利用は全体の約3割、週2~3回利用が26%。60代以上の人で週4~5回利用が21%にも。
3:オンラインでの予約と食事券の併用が、やや増加。
4:Go To Eatキャンペーンについて、お得感を感じている人は、83%。
10月1日からスタートしたGo To Eatキャンペーンですが、オンライン飲食予約サイトを経由したポイント付与は、11月13日に農林水産省が同キャンペーンの予算上限である616億円に達する見込みと発表し、その後上限に達したため、各サイトで予約受付が終了しました。
一方、都道府県単位で発行されるプレミアム付き食事券は、東京都で11月20日からスタートしています。
Go To Eatキャンペーンの利用によってお得に外食を楽しむ傾向が見えていた中、再び新型コロナウイルス新規感染者数が拡大しており、今後の飲食店・消費者の動向も注視してまいります。
【調査結果】
1:74%の人が、Go To Eatキャンペーンを利用済み。
設問:「Go To Eatキャンペーン」を利用しましたか?
<今回のデータ>
<10月16日データ>
2:週1利用は全体の約3割、週2~3回利用が26%。60代以上の人で週4~5回利用が21%にも。
設問:上記設問で「利用した」と回答した方は、週に何回利用しましたか?それ以外を回答した方は「これから利用予定・利用していない」を選択してください。
<今回のデータ>
<10月16日データ>
3:オンラインでの予約と食事券の併用が、やや増加。
設問:上記設問で「利用した」「利用する予定がある」と回答した方は、オンラインでの飲食予約と食事券のどちらを利用(予定)しましたか?上記設問で利用していないと回答した方は「利用していない」を選択してください。
<今回のデータ>
<10月16日データ>
4:Go To Eatキャンペーンについて、お得感を感じている人は、83%。
設問:「Go To Eatキャンペーン」でお得感を感じますか?
<今回のデータ>
<10月16日データ>
(※)10月調査結果
【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査対象:一般消費者
回答者:「ファンくる」に登録している全国120万人のユーザー
回答数:855名(男性=260,女性=595)
調査時期:2020年11月13日
調査項目:「Go To Eatキャンペーン」についての意識調査
回答者属性:20~60歳の男女
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.07.08
-
外食産業5月、大型連休は概ね堅調 一部で大阪・関西万博の効果も
2025.06.27
-
【2025年版】恵比寿で飲食店開業!店舗賃料相場・エリア分析から物件選び、資金計画まで成功への道筋を徹底解説
2025.06.19
-
飲食店の課題を解決!解決に向けた5つのポイントと具体例を紹介
2025.06.16
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
ラーメン 居抜き VR
千代田線代々木公園・徒歩1分
1階 15.68坪 / 51.82㎡
賃料: 450,000円(税抜)
-
居酒屋 居抜き VR
都営大江戸線練馬・徒歩2分
1階 8.2坪 / 27.11㎡
賃料: 420,000円(税抜)
-
パン屋 スケルトン
小田急小田原線町田・徒歩1分
地下1階-1階 9.59坪 / 31.7㎡
賃料: 800,000円(税抜)