活動・飲食ニュース

「焼肉 百名店 2022」を発表【食べログ】

2022.08.30

株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 焼肉 百名店 2022」を発表した。
 

TOKYO・EAST・WESTの3エリアに分け各100店を選出

「食べログ 焼肉 百名店 2022」について

 「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワードです。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「焼肉 百名店」は今年で5回目の発表となります。

 エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「TOKYO」は港区が25店と最多、次いで中央区が16店、渋谷区から14店が選ばれました。「EAST」では愛知県が28店、北海道が11店、神奈川県9店となりました。また「WEST」は、大阪府が37店、兵庫県から13店、京都府10店となっています。

 

選出方法について
選出基準日:2022年8月1日

 

以下条件に該当する店舗から、各エリア総合点上位100店を選出
・第一ジャンルが「焼肉」または「ホルモン」となっている
・店内飲食が可能であることを確認できている

 

【TOKYO 初選出店】

 「TOKYO」の初選出店は19店。エリア別に初選出店の多かった市区町村を見ると、渋谷区から6店、新宿区4店、中央区3店となりました。「USHIGORO S. SHINJUKU」や「SATOブリアン七番」、「焼肉ヒロミヤ 3号」など、有名店の姉妹店も多く選ばれています。

 

※外出される際は、感染症対策を実施するなど十分にご留意ください。
※サイトに掲載されている営業日、営業時間などに変更が生じる可能性があるため、ご来店の際には事前にお店にご連絡いただくなど、ご確認をお願いいたします。

 

※月間利用者数の計測方法について:
 サイトを訪れた人をブラウザベースで数えた利用者数です(特定のブラウザ、OS等によっては一定期間経過後に再訪した利用者を重複計測する場合があります)。モバイル端末のウェブページ高速表示に伴う利用者数の重複や、第三者による自動収集プログラムなどの機械的なアクセスについては可能な限り排除して計測しています。なお、食べログにおいては、2022年2月をもってAMP(Accelerated Mobile Pages)対応を終了いたしました。

 

詳細はこちら

各位エリアの発表サイトはこちら
TOKYO / EAST / WEST

 



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する