活動・飲食ニュース
「飲食店の口コミ」を気にする人は約7割!参考にする情報源は年代によって違いがみられる
2025.02.27
LINEヤフー株式会社が運営する「LINEリサーチ」では、全国10~60代の男女を対象に、飲食店の口コミを気にするか、また、参考にする口コミの情報源について調査し、その結果を発表した。以下プレスリリースより一部抜粋。
全国10~60代の男女を対象に、飲食店の口コミに関する調査を実施
「飲食店の口コミ」を気にする人は全体で約7割、特に20~40代で高め
普段、「飲食店の口コミ」をどのくらい気にしているかを聞きました。全体では【気にしている計(※1)】が約7割となり、【気にしない計(※2)】を上回りました。
※1「気にしている」と「どちらかといえば気にしている」の合計
※2「気にしない」と「どちらかといえば気にしない」の合計
年代別に見ると、20~40代で飲食店の口コミを【気にしている計】の割合が高く、7割台となっています。グラフにはありませんが、20~30代の女性では8割台と高くなっていました。
10代では、飲食店の口コミを【気にしている計】のほうが高いものの、【気にしない計】の割合は、他の年代と比べて高くなっています。
グラフにはありませんが、男女別に見ると飲食店の口コミを【気にしている計】の割合は女性が7割台半ば、男性が6割台半ばで、女性のほうが高くなっていました。
参考にする飲食店の口コミは「飲食店予約サイトやアプリ」が全体1位。10代では「地図サービス・アプリ」が1位
感想や評価など「飲食店の口コミ」を気にしている人に、普段参考にしているものを聞きました。
全体では、「飲食店の予約サイトやアプリの口コミ(食べログ、ぐるなびなど)」が6割台後半で1位となりました。
2位以降は「地図サービス・アプリの口コミ(Googleマップ、Yahoo!マップなど)」と「まわりの人(友だちや家族など)からの話・口コミ」が4割台で続きます。
年代別にみると、「飲食店の予約サイトやアプリの口コミ」は、20代以降で6割台後半~7割強で1位でした。
一方、10代では「地図サービス・アプリの口コミ」が6割強で1位になりました。
「地図サービス・アプリの口コミ」は、20代でも6割台後半、30代でも5割台半ばと高めでした。20代〜30代では「飲食店の予約サイトやアプリの口コミ」 と「地図サービス・アプリの口コミ」がどちらもよく使われているようです。
また、すべての年代で「Instagram」がランクインしました。特に、10代と20代では3割後半と、ほかの年代に比べて高くなっています。
ランキング外でしたが、10代では「TikTok」「YouTube」「X(旧Twitter)」といったSNSが2割前後とほかの年代と比べて高めの割合でした。
ネットだけではなく、「まわりの人(友だちや家族など)からの話・口コミ」も情報源として利用されており、すべての年代でランクインしています。40~60代では4割台と高く、50~60代では2位に入っています。
一方、10代でも「まわりの人(友だちや家族など)からの話・口コミ」が約4割で3位と高く、SNSとまわりの人の話・口コミを同じくらい参考にしているようです。
調査について
- LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
- 調査対象:日本全国の15歳~69歳の男女
- 実施時期:2025年1月7日~2025年1月9日
- 有効回収数:5255サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
東京・大阪・名古屋の貸店舗の募集動向とは?2024年度下期調査結果を公表
2025.05.09
-
横浜北仲エリアの住宅・商業・オフィス一体の複合開発。街区名称は「ハーバーステージ横浜北仲」に決定!
2025.05.09
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.05.02
-
渋谷駅東口開発が本格化。2031年度開業予定
2025.05.01
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
定食屋 居抜き
日比谷線広尾・徒歩5分
1階 6.41坪 / 21.20㎡
賃料: 265,000円(税抜)
-
NEW
居酒屋 居抜き
京浜東北・根岸線大森・徒歩3分
1階 14.69坪 / 48.55㎡
賃料: 350,000円(税抜)
-
NEW
スナック 現状渡し VR
総武線新小岩・徒歩7分
1階 17.26坪 / 57.05㎡
賃料: 300,000円(税抜)