活動・飲食ニュース
錦糸町駅(墨田区)2つの特性を併せ持つ東京東部の中心地
2024.03.28
錦糸町は東京東部でも指折りの繁華街として古くから栄えてきた街で、現在では駅を隔てた南北で大きく異なる顔を持ち併せているのが大きな特徴となっています。ショッピング施設が充実し高層のオフィスタワーやマンションも林立、グルメを楽しめる人気の飲食店も数多く集まっていることから様々な目的を持った方が訪れ、山手線ターミナル駅に引けを取らない賑わいがあります。※2024.3.28更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 錦糸町 |
---|---|
駅所在地 | 東京都墨田区江東橋3丁目 |
路線 / 利用状況
JR総武線(快速 / 各駅停車) | 87,590人 |
---|---|
東京メトロ半蔵門線 | 92,013人 |
乗降者数:計 | 179,603人 |
各出口の特徴
北口 | JR線の出口。バスロータリーの真ん中に、吊るされた金色の円形オブジェがあるのが目印です。アルカタワーズやオリナス錦糸町などへ向かうのに利用されます。 |
---|---|
南口・出口1~2 | 駅南側に位置する出口。JR線と半蔵門線の乗り換えにはこの出口を使うと便利です。丸井錦糸町店や東京楽天地、駅ビルのテルミナなど大型ショッピング施設に囲まれているほか、京葉道路や四ツ目通りといった幹線道路が付近を走っているのが特徴です。 |
出口3~5 | 四ツ目通り沿いにある半蔵門線の出口。錦糸公園やオリナスなど、錦糸町エリアの中でも東側に向かう際に便利です。 |
街の立地特性
繁華街 / 歓楽街
街の特徴
- 駅北側は1980年頃から進められた再開発により、広大な敷地を整備したきれいな街並みが広がります。
- 国鉄(現・JR)用地だった敷地に、1997年アルカタワーズが完成し、北口目の前に高層ビルが建ち並びました。また、時計メーカー・セイコーの工場跡地にも2006年にタワーマンションとオリナスと名付けられた大規模な複合商業施設が誕生しました。
- 現在では駅北側だけで計5つの商業施設が集まっています。加えて、雑居ビル・マンション・町工場や事業所が混在し所狭しと立ち並び、錦糸町エリア北側の街並みを形成しています。
- 駅北側で飲食店が点在するのは、大横川親水公園・蔵前橋通り・四ツ目通りに囲まれたエリアです。駅から少し北に離れた所でも、お昼時にはオリナスなど周辺企業に勤める方で賑わっており、その商圏の広さが伺えます。
- 一方で駅南側には、ウインズ錦糸町の裏手にある通称「ダービー通り」や錦糸堀公園周辺を中心に歓楽街が広がっています。居酒屋やバルの業態が多い、ディープな雰囲気があります。歓楽街として有名な駅南口は、路面店だけではなく2階や3階の空中階にも飲食店が営業しています。特にバーや居酒屋など、お酒を楽しめる飲食店が多い傾向にあります。
錦糸町エリア全体を通して、大通り沿いや駅近くには大手企業が運営するチェーン店が、駅から少し離れたところには小箱の飲食店が並び、和食料理やバルといった業態が比較的出店傾向にあるようです。
- ここ10年ほど増えているのが中華、韓国、タイ、インドなどアジア料理店です。各国のバラエティに富んだ料理を提供し、中には錦糸町の中でも指折りの人気がある店もあります。
- 錦糸町駅500M圏内の飲食店数は約878件、そのうち居酒屋295件、中華料理54件、カフェ82件となっています。 (2024年3月現在 / 食べログ調べ)
- 錦糸町駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約17,164円(2024年3月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
錦糸公園 / 墨東病院 /墨田区総合体育館 / テルミナ / テルミナ2 / テルミナ3 / オリナス錦糸町 / アルカタワーズ / ロッテシティ / 東京楽天地 / 丸井錦糸町店
企業・オフィス
富士ソフト 錦糸町オフィス / ペッパーフードサービス / メットライフ生命 / 旭化成ホームズ
大学・専門学校
東京IT会計専門学校錦糸町校 / 東京法律専門学校錦糸町校 / 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 / 東京環境工科専門学校 / マジックハンズ・セラピストアカデミー
祭り・イベント
すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り / すみだまつり・こどもまつり
主要導線名
京葉道路
両国駅南側の隅田川沿いから篠崎駅東側の江戸川沿いまで繋ぐ通り。錦糸町周辺では駅の南側を走ります。通り沿いには丸井錦糸町やウィンズ楽天地などの大型施設が面しており、車両通行量・人通り共に多いメインストリートです。
四ツ目通り
東陽町駅から京成曳舟駅近くまでを繋ぐ通り。錦糸町エリアを南北に縦断するように走っています。錦糸公園やオリナス錦糸町はこの通りに面しています。
北斎通り
錦糸町近くに住んでいた葛飾北斎からこの通り名が付けられました。通りには北斎の絵が飾られています。
タワービュー通り
錦糸町からスカイツリーを結ぶ約1.2kmの通り。スカイツリーが一直線に望めるため、散歩や撮影をしている方もいます
ダービー通り
丸井錦糸町店の裏に伸びる通りの通称。駅南側のディープな雰囲気がある歓楽エリアの一部で、主にディナー営業のみの小規模飲食店などが並んでいます。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
中央区で飲食店を開業!|歴史と未来が交差する食の都-中央区エリア
2025.08.20
-
新宿区で飲食店を開業!|飲食業界の最前線、目まぐるしく変化する巨大市場-新宿エリア
2025.07.28
-
千代田区で飲食店を開業!ビジネスと文化が活発に息づくエリアのおすすめスポットを紹介
2025.07.24
-
新宿駅(新宿区)世界が交差する巨大ターミナルの全貌
2025.07.19
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き VR
京王線八幡山・徒歩1分
1階 9.34坪 / 30.86㎡
賃料: 390,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
中央線中野・徒歩5分
1階 10.3坪 / 34.05㎡
賃料: 800,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
中央線中野・徒歩5分
1階 10.3坪 / 34.05㎡
賃料: 800,000円(税抜)