活動・飲食ニュース
「中野新橋」ロケ地にもなった商店街の最寄り駅。地域住民に愛される老舗店もあります!
2024.07.02
中野新橋には落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっていますが、駅前から南北に伸びる「ショッピングロード中新」やその周辺には有名店・老舗店があるなど、近隣住民に愛されている店舗や施設が揃っています。また、CMや映画などのロケ地にもなっている川島商店街の最寄り駅で、芸人が多く住む街としても知られています。※2024年7月2日更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 中野新橋 |
---|---|
駅所在地 | 東京都中野区弥生町2丁目 |
路線 / 利用状況
メトロ丸ノ内線 | 19,605人 |
---|---|
乗降者数:計 | 19,605人 |
各出口の特徴
1 | 出口周辺には飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどが出店しています。駅舎は2015年に改良工事されており、モダンな外観です。 |
---|
街の立地特性
住宅街
街の特徴
- 中野新橋駅は、丸の内新宿駅まで約7分と交通至便な街です。駅周辺には複数のスーパーがあり、他にも薬局・クリニック・美容室など生活に欠かせない店舗が揃っています。
- 駅から北に2分ほど歩くと、赤い欄干(らんかん)が特徴的な橋が見えてきます。この橋は駅名の由来にもなっており、昭和40年頃に花街として栄えていた中野新橋エリアの名残と言えます。現在はマンションやアパートが中心の閑静な住宅街となっていますが、当時は料亭が41件、芸者は130人程のいる花街として、現在とは異なる街並みが広がっていたようです。
- 駅の南側、徒歩10分程度の歩いたところには川島商店街があります。レンガの敷かれた歩道沿いには地域密着型の店舗が点在しています。昭和感のある親しみやすいレトロな商店街は、CMやドラマ、映画のロケ地にもなっており、買い物以外にも街並みを楽しむこともできそうです。
- 飲食店は、ショッピングロード中新や川島商店街を中心に出店しています。駅前にはコンビニエンスストアやお弁当屋などのチェーン展開の飲食店もありますが、比較的小規模な店舗が並んでおり個人店も多い印象です。地域に根差した老舗の和菓子店やジャズ喫茶、寿司店などもあり、駅徒歩圏内には昔ながらの銭湯も営業しています。大きな商業施設はなくとも、近隣住民に愛されている店舗や施設が多く、外食の需要が少なくないことがわかります。
- 中野新橋駅500M圏内の飲食店数の総計は157件、うち居酒屋42件、カフェ14件、中華8件です。ランキング上位にはラーメン店が多い傾向にあります。他には、メディアで紹介された人気のかき氷の店やランチタイムには長蛇の列ができる弁当屋、パン屋などがランクインしています。(※食べログ調べ)
- 中野新橋駅 / 徒歩10分圏内 平均坪単価 約14,250円(2024年7月時点 / 当社独自データより算出)
企業・オフィス
日本アルミット株式会社 / 株式会社アルマビアンカ
大学・専門学校
東京工芸大学
祭り・イベント
川島夜店市 / 栄町公園盆踊り大会 / 神明氷川神社 例祭 / 東京行灯祭
主要導線名
ショッピングロード中新
街を縦断するように走る通り。中野新橋エリアのメインストリートで、スーパーや飲食店、クリニック、コンビニなど生活に欠かせない店舗が揃っています。
川島商店街
駅から南に徒歩10分程度歩いたところにある商店街。チェーン店は少なく、昔ながらの街並みが広がっています。CMやドラマ、映画のロケ地にもなっている昭和のレトロ感ある商店街です。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
都内5地域で開催されたお祭りなどの各イベントについて、効果とその傾向を分析。出店をする際のヒントにも..!
2025.05.01
-
港区 ・麻布エリア|国際色豊か!多様な文化が息づくエキサイティングなエリア
2025.04.25
-
「西荻窪」(杉並区)ニシオギの愛称で親しまれる心地よさのある街
2025.04.18
-
「新宿」(新宿区)多彩な魅力が交差する巨大ターミナル
2025.04.14
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー 居抜き
山手線恵比寿・徒歩8分
1階 15坪 / 49.58㎡
賃料: 560,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東西線九段下・徒歩1分
1階 12.48坪 / 41.27㎡
賃料: 320,000円(税抜)
-
クリニック 現状渡し
京王線仙川・徒歩2分
地下1階-1階 31.35坪 / 103.64㎡
賃料: 700,000円(税抜)