活動・飲食ニュース
東京23区・賃料相場20万円以下!低コストで開業できる注目の駅ランキング
2025.08.29
飲食店物件・居抜き物件が探せる店舗専門サイト「居抜き店舗.com」がこれまでに扱ってきた物件データをもとに、「東京23区・居抜き物件の平均賃料相場が20万円以下」の駅をリサーチ! ユーザーの注目度の高い順に、低コストで開業できる駅のランキングを紹介します♪(2025年8月現在)
それぞれの駅の賃料相場・物件や、その駅の魅力・特徴を掲載したお役立ち記事「街レポ」も併せてご紹介します。飲食店開業への第一歩、物件探しの参考にしてみてください!
※賃料相場:1階路面・15坪以下・駅から徒歩10分圏内の物件の平均賃料から算出(「居抜き店舗.com」取扱い物件)
※注目度の高い順:ユーザー閲覧数の多い順
※集計期間:2025年5月〜2025年8月

平均賃料 18.1万円|乗降客数/日:250,824人
庶民の味、B級グルメの宝庫
大田区の中心地ともいえる蒲田。蒲田駅の東口にはオフィスビル、駅西口には大学があり、宴会や飲み会で利用できる居酒屋やバルが多く出店しています。住宅街としての一面もありますので、日常的に利用できるようなリーズナブルな値段設定で、地域に根差した大衆居酒屋が人気なようです。

平均賃料 14.1万円|乗降客数/日:55,563人
下町人情、賑わいの酒場街
小岩駅は商店街を複数抱える下町感のある街です。地域住民に愛される居酒屋や小料理屋が数多く営業しており、飲食需要の高さが伺えます。駅周辺は今後も再開発が予定されており、更なる発展も見込める注目のエリアです。

平均賃料 18.8万円|乗降客数/日:48,509人
再開発で注目、今が狙い目
池袋の隣接駅である大塚は、山手線の停車駅でありながらレトロな街並みが広がっています。駅南口は商店街があり大手チェーン店から個人運営の飲食店が営業しています。駅北口は歓楽街としての特徴を持っていますが、人気ホテルの開業や、レトロな横丁が並んだりと再開発により注目が集まっています。

平均賃料 17.8万円|乗降客数/日:44,307人
巨大なハッピーロード
ハッピーロード商店街と遊座大山商店街を中心に賑わいを見せている大山。池袋方面へのアクセスの良さから住宅街としての人気もあります。商店街の中には大手飲食チェーン店はもちろん、地元住民に愛される老舗店もあり近隣住民が多く行き交っています。特にハッピーロード大山商店街は食べ歩きが人気となっており、買い物やグルメを楽しむ方もいるようです。

平均賃料 19万円|乗降客数/日:116,257人
都心直結、住みやすい街
4つの路線が乗り入れ、1日平均の乗降客数が18万人にもなる「練馬駅」。新宿・渋谷・池袋だけでなく、有楽町や新木場にも乗り換えなしで向かえることから、都心直結の住みよい街として人気があります。練馬の街は駅を隔てた南北で大きく異なる特徴を持ちます。南側は「練馬駅前中央通り」を中心とした歓楽街、北側は「Coconeri」や「練馬文化センター」といった大型施設や住宅街が広がり、時間帯問わず人通りの絶えない街です。

平均賃料 19.2万円|乗降客数/日:83,258人
吉祥寺も近い!隠れた穴場
「ニシオギ」の通称で親しまれる西荻窪。駅周辺には地域密着型の小規模な商店が立ち並んでいますが、少し歩くと閑静な住宅街が広がり、ゆったりとした印象を受けます。アンティークショップなどの個性的な店が多く営業しており、繁華エリアにはない心地よさのある街です。

平均賃料 15.6万円|乗降客数/日:74,971人
六義園、つつじ、桜の庭園
ソメイヨシノ発祥の地として知られ、染井吉野桜記念公園や六義園といった人気観光スポットがある駒込。駅周辺は大手飲食チェーン店も多く出店していて人通りもあります。立地の特徴としては住宅が多く閑静な街並みが広がっているので、隠れ家的な店舗や地域に根差した店舗が多いのも特徴の1つです。

平均賃料 17.6万円|乗降客数/日:136,017人
おばあちゃんの原宿
おばあちゃんの原宿というイメージが定着して久しい巣鴨。メインストリートである巣鴨地蔵通り商店街では、塩大福・金太郎飴・赤パンツなどの名物が売られています。休日にはツアーバスで訪れる観光客や外国人旅行者も行き交います。古き良き街並みが広がり、全体的にのんびりとした雰囲気があります。

平均賃料 18.3万円|乗降客数/日:28,785人
若者と文化が交わるグルメの街
江古田駅は3つの大学の最寄り駅となっており、学生の多い街です。駅周辺には小さな個店が集まる商店街も複数あり、昔ながらの下町感ある街並みが広がっています。近年では有志団体によって地域活性化プロジェクトが進行しており、なかでも、2017年から開催されている「えこだパンさんぽ」は人気のイベントで、行列ができるほどの大盛況となる店も見受けられます。

平均賃料 16.9万円|乗降客数/日:224,866人
谷根千の隣、人情あふれる下町
日暮里は谷中銀座商店街が近く、「下町情緒があふれる街」と紹介されることが多い街です。60以上にものぼると言われる寺院や、東口目の前に再開発で建てられた高層複合施設、「日暮里繊維街」など数多くの魅力が詰まっています。日暮里駅にはJR山手線のほか、JR京浜東北線・常磐線、京成本線、日暮里舎人ライナーなど多くの路線が乗り入れているため、鉄道利用シーンでは利便性を発揮します。
今回のランキングはいかがでしたか?これからも飲食店やオフィスの物件探しの参考に、皆様のお役に立つような情報を提供できるよう努めてまいります!
低コストで飲食店を開業したい方におススメの記事
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
リースとレンタルの違いを解説!飲食店開業・移転におすすめなのはどっち?
2025.08.27
-
外食産業7月、猛暑による冷たいメニューなどで前年比8.7%増
2025.08.26
-
飲食店のアイドルタイムを有効活用!売上アップと集客を叶える方法
2025.08.08
-
飲食店の利益率の目安は? 低い場合の原因と対策について【計算つき】
2025.08.06
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
物販店 現状渡し
中央線中野・徒歩3分
1階-4階 41.94坪 / 138.64㎡
賃料: 1,900,000円(税抜)
-
NEW
その他 現状渡し VR
中央線阿佐ケ谷・徒歩5分
1階 11.63坪 / 38.44㎡
賃料: 450,000円(税抜)
-
NEW
アジア料理 居抜き VR
京浜東北・根岸線大森・徒歩4分
1階 13.76坪 / 45.50㎡
賃料: 298,000円(税抜)