活動・飲食ニュース
西新宿五丁目駅(新宿区)新宿に隣接する再開発エリア!高層ビルと公園が調和する街
2021.07.20
方南通りに面している西新宿五丁目駅は、新宿の高層ビル群に隣接した大江戸線の駅の1つ。駅から5分ほど歩けば、区立公園としては最大の面積を誇る新宿中央公園があります。オフィスビルやタワーマンションの多いエリアとなっており、ランチ時にはビジネスパーソンや親子連れが多く見られます。駅周辺の飲食店数はそれほど多くはありませんが、駅前の方南通り沿いには、コンビニやリーズナブルな価格帯の店舗が目立ちます。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
| 駅名 | 西新宿五丁目 |
|---|---|
| 駅所在地 | 東京都新宿区西新宿5丁目 |
路線 / 利用状況
| 都営大江戸線 | 32,326人 |
|---|---|
| 乗降者数:計 | 32,326人 |
各出口の特徴
| A1、A2 | 方南通り沿いに設置された出口。高層のオフィスビルやマンションが立ち並んでいます。 |
|---|
街の立地特性
オフィス街 / 学生街
街の特徴
西新宿五丁目駅は新宿区・渋谷区・中野区の境に位置しており、新宿駅には5分、渋谷駅15分とビッグターミナルにアクセスできる交通至便の良い駅です。
- 駅近辺はオフィス・マンション・専門学校の校舎があり、飲食店は駅前の方南通り沿いに集中しています。ビジネスパーソンや学生が多いからか、牛丼屋やハンバーガー店など価格帯がリーズナブルな大手チェーン店が多く見受けられ、ランチ時には混雑していることも多いです。
- また、方南通りから1本脇に入った道幅の狭い閑静な住宅街にも飲食店が点在しています。
- 住宅街の中では個人運営の飲食店の方が多い傾向にあります。さまざまな国や地域の食文化の要素を組み合わせた多国籍料理店が多く、食べログでも上位にランクインしている店もあります。そられの人気店では、時間帯によって満席になることもあるようです。
方南通りを東側、新宿方面に進むと、区立の公園としては最大の面積を誇る「新宿中央公園」があります。大都会・新宿のオアシスとして親しまれており、地域住民や観光客などが訪れ、一年を通してイベントが豊富に行われています。
近年、西新宿五丁目駅周辺では大規模再開発が行われております。現在は、住友不動産主導の店舗・オフィス・マンションで構成される超高層ツインタワーの建築が進められています。既に竣工済みのビルとしてはタワーマンションの「コンシェリア西新宿タワーズウエスト」「ザ・パークハウス西新宿タワー60」、オフィスビル「住友不動産新宿セントラルパークタワー」があります。
西新宿五丁目駅徒歩500M圏内の飲食店数は約144件、居酒屋29件、カフェ19件、ラーメン16件となっています。
- 西新宿五丁目駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 16,187円(2021年7月時点 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
新宿中央公園
企業・オフィス
伊藤園 / オリエンタルコンサルタンツ / ホームネット / セネック / ブルーストーンリンクアンドサークル
大学・専門学校
東放学園
祭り・イベント
新宿パークシネマ フェスティバル / 新宿十二社 熊野神社 例大祭 / 新宿中央公園TWINKLE PARK
主要導線名
方南通り
西新宿から渋谷区、中野区を経由して杉並区永福に通じる公道。駅周辺にはオフィス・マンションが多く、通り沿いには価格帯がリーズナブルな大手チェーン店が多く出店しています。ランチ時にはビジネスパーソン、専門学生、近隣住民が多く行き交います。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
北区で飲食店を開業!赤羽、王子などでの出店・飲食店傾向とは?
2025.10.15
-
世田谷区で飲食店を開業! 豊かな自然と多様な文化が交差する巨大市場
2025.10.02
-
目黒区で飲食店を開業!中目黒、自由が丘、学芸大学など、洗練された暮らしと魅力的な市場が交差するエリア
2025.09.11
-
渋谷区で飲食店を開業!トレンドの最先端での出店・飲食店傾向とは?
2025.09.09
居抜き物件を探す - 注目物件
-
小料理屋 居抜き VR
中央線三鷹・徒歩5分
2階 10.91坪 / 36.05㎡
賃料: 250,000円(税抜)
-
カフェ 居抜き VR
副都心線西早稲田・徒歩5分
1階 15.17坪 / 50.16㎡
賃料: 390,000円(税抜)
-
その他 スケルトン VR
埼京線十条・徒歩3分
1階-2階 19.97坪 / 66㎡
賃料: 310,000円(税抜)






