活動・飲食ニュース

「高津」幅広いジャンルの飲食店が出店!ボウリングなど楽しめるアミューズメント施設もあり

2021.10.05

高津は東急田園都市線・大井町線の2路線が利用でき、渋谷駅まで約15分、新宿駅までは約20分と都内へのアクセスが良好な住宅街です。ショッピングモールのある二子玉川や溝の口へもすぐにアクセスでき、日常の買い物にも困りません。
太陽の塔をデザインした芸術家「岡本太郎」の誕生の地であり、駅構内には岡本太郎の作品を元に制作された絵画が飾られています。(居抜き店舗.com調べ)

駅名 / 駅所在地

駅名 高津
駅所在地 神奈川県川崎市高津区二子4丁目

路線 / 利用状況

東急田園都市線・大井町線 23,278人
乗降者数:計 23,278人
※1日平均の乗降客数:東急電鉄(2020年度 鉄道会社HPより)

各出口の特徴

西口 府中街道近くにある出口。スーパーやファストフード店・焼肉店・ラーメン店が出店しています。ボウリングやダーツが楽しめるアミューズメント施設のラウンドワン高津店へ行く際は西口が便利です。
東口 出口周辺には飲食店や物販店が点在していますが、基本は住宅がメインです。

街の立地特性

商店街 / 学生街 / 住宅街

街の特徴

  • 高津は、高津一番街(府中街道)を中心に、居酒屋・創作料理屋・焼き肉屋など様々な飲食店が出店しています。周辺に住む地元住民がメインの客層で、幼い子供を連れたファミリーから若年層の方など幅広い年齢層の方が行き交います。
  • 高津一番街(府中街道)を等々力緑地側に進んでいくと、「ラウンドワン高津店」があります。ボウリングやダーツ、クレーンゲームなどが楽しめる複合アミューズメント施設のため、週末には若者も多く集まります。
  • 高津駅の一大イベントいえば「高津区民祭」です。昭和49年から続く伝統ある祭りで、川崎市高津スポーツセンター・高津図書館前・溝口南公園・二子神社での4つの会場を使用して開催される大規模なイベントとなっています。高津区役所から多摩川までの沿道で、消防団・白バイ隊によるパレードや、近隣の小学校による音楽パレード、お神輿関連のパレードなど見所が多く、飲食店をはじめとした出店も数多く展開されます。焼きそば・たこ焼き・かき氷・ラムネなどの定番屋台が並びます。
  • 前夜祭では花火大会も開催されます。会場である玉川河川敷には花火を見るため、遠方からも大勢の人が集まります。高津区民祭と合わせて非常に盛り上がりを見せるイベントです。
  • 高津駅周辺には、飲食店やスーパーやコンビニエンスストアなど日常の買い物に利用できる施設もあり、高津警察署も建っています。住まいの情報をまとめている複数のサイトでも、治安が良く安心して暮らすことができると評価を得ており、都市部へのアクセスの良さを兼ね備えた住みよい住宅街として認識されているようです。
  • 高津駅徒歩500M圏内の飲食店数は149件、そのうち居酒屋52件、カフェ19件、ラーメン10件となっています。
  • 高津駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 13,512円(2021年10月現在 / 当社独自データより算出)

公共施設・商業ビル

川崎市役所こども未来局高津こども文化センター / 大山街道ふるさと館

企業・オフィス

NKKスイッチズ / 高砂製作所

祭り・イベント

高津区民祭

主要導線名

高津一番街

寿司屋や創作居酒屋、焼肉店など幅広い業態の飲食店が出店している街のメインストリートです。



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する