活動・飲食ニュース
日比谷線に「虎ノ門ヒルズ駅」が誕生!
2019.11.11
UR都市機構と東京メトロは、2020年夏前の開業を目指し、2016年2月から設置工事を進めている東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」について、2020年6月6日(土)に開業することを決定しました。
虎ノ門ヒルズ駅サインイメージ
「虎ノ門ヒルズ駅」は、日比谷線霞ケ関~神谷町駅間、国道1号と環状第2号線の交差点付近に位置し、1964年に日比谷線が全線開業して以来、約56年ぶりに新たな駅として誕生するものです。相対式2面ホームで、各ホームに出入口(地上行き)を1箇所設置するほか、中目黒方面行きホームにつながる地下歩行者通路により、周辺再開発ビルやバスターミナルに接続するとともに、銀座線虎ノ門駅との乗換えも可能になることで、交通結節機能の強化が図られます。
今回の開業は2020年夏に開催される国際的なスポーツ大会に向けて開業するもので、引き続き最終完成を目指し、UR都市機構が事業主体、東京メトロが設計・工事受託者の役割分担のもと、関係機関及び周辺再開発事業との連携・調整を図りながら、整備を進めてまいります。最終完成時は、地下2階で隣接する再開発事業で整備される駅広場とつながり、地上と地下をスムーズに行き来できる「まちと一体となった新たな駅」を目指してまいります。
開業時北千住方面行きホームイメージ
虎ノ門ヒルズ駅 概要
1.駅構内立面図
注)相対式2面ホーム構造。ホーム間の連絡通路は、開業以降B2Fに整備予定
2.主な旅客設備
3.所在地
東京都港区虎ノ門一丁目
※霞ケ関駅から約800m、神谷町から約500mに位置します。
※開業時点で銀座線虎ノ門駅との乗換駅となります。(乗換距離は約435m、徒歩約7分・最終完成時)
<日比谷線ナンバリングの変更>
「虎ノ門ヒルズ駅」の開業に伴い、当駅から北千住方面の駅ナンバリングを変更いたします。
<日比谷線ダイヤ改正について>
2020年6月6日(土)から平日、土曜日・休日ダイヤにおいてダイヤ改正を実施いたします。
なお、ダイヤ改正の詳細につきましては、別途ホームページ上でお知らせいたします。
<参考 最終完成について>
「虎ノ門ヒルズ駅」の最終完成は、地下2階のコンコースと両側に隣接する再開発事業で整備される駅広場と一体となり、より快適で利用しやすい駅となる予定です。
最終完成時イメージパース
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
飲食店の利益率の目安は? 低い場合の原因と対策について【計算つき】
2025.08.06
-
飲食店の回転率を上げて売上を伸ばす方法!回転率の目安や伸び悩んだ際の対策も解説
2025.08.04
-
居抜き・スケルトンとは?飲食店開業・売却でのメリット・デメリットも解説
2025.07.29
-
外食産業6月、「記録的な高温」で冷たい麺類・飲料が好評
2025.07.25
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
バー(BAR) 居抜き
京浜東北・根岸線大森・徒歩4分
1階 18坪 / 59.50㎡
賃料: 370,000円(税抜)
-
NEW
居酒屋 居抜き
都営大江戸線麻布十番・徒歩5分
地下1階 17.71坪 / 58.55㎡
賃料: 580,000円(税抜)
-
物販店 現状渡し
東急東横線武蔵小杉・徒歩5分
1階 12.48坪 / 41.25㎡
賃料: 450,000円(税抜)