活動・飲食ニュース
【GoToEat】週1の利用31%、60代以上でも約3割が週4~5回以上利用。ファンくる調べ
2020.11.20
Go To Eatの利用によってお得に外食を楽しむ傾向が!
【調査結果サマリー】
1:74%の人が、Go To Eatキャンペーンを利用済み。
2:週1利用は全体の約3割、週2~3回利用が26%。60代以上の人で週4~5回利用が21%にも。
3:オンラインでの予約と食事券の併用が、やや増加。
4:Go To Eatキャンペーンについて、お得感を感じている人は、83%。
10月1日からスタートしたGo To Eatキャンペーンですが、オンライン飲食予約サイトを経由したポイント付与は、11月13日に農林水産省が同キャンペーンの予算上限である616億円に達する見込みと発表し、その後上限に達したため、各サイトで予約受付が終了しました。
一方、都道府県単位で発行されるプレミアム付き食事券は、東京都で11月20日からスタートしています。
Go To Eatキャンペーンの利用によってお得に外食を楽しむ傾向が見えていた中、再び新型コロナウイルス新規感染者数が拡大しており、今後の飲食店・消費者の動向も注視してまいります。
【調査結果】
1:74%の人が、Go To Eatキャンペーンを利用済み。
設問:「Go To Eatキャンペーン」を利用しましたか?
<今回のデータ>
<10月16日データ>
2:週1利用は全体の約3割、週2~3回利用が26%。60代以上の人で週4~5回利用が21%にも。
設問:上記設問で「利用した」と回答した方は、週に何回利用しましたか?それ以外を回答した方は「これから利用予定・利用していない」を選択してください。
<今回のデータ>
<10月16日データ>
3:オンラインでの予約と食事券の併用が、やや増加。
設問:上記設問で「利用した」「利用する予定がある」と回答した方は、オンラインでの飲食予約と食事券のどちらを利用(予定)しましたか?上記設問で利用していないと回答した方は「利用していない」を選択してください。
<今回のデータ>
<10月16日データ>
4:Go To Eatキャンペーンについて、お得感を感じている人は、83%。
設問:「Go To Eatキャンペーン」でお得感を感じますか?
<今回のデータ>
<10月16日データ>
(※)10月調査結果
【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査対象:一般消費者
回答者:「ファンくる」に登録している全国120万人のユーザー
回答数:855名(男性=260,女性=595)
調査時期:2020年11月13日
調査項目:「Go To Eatキャンペーン」についての意識調査
回答者属性:20~60歳の男女
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
カレー物価1食365円 過去10年で最高値
2025.05.12
-
「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ
2025.05.12
-
東京・大阪・名古屋の貸店舗の募集動向とは?2024年度下期調査結果を公表
2025.05.09
-
横浜北仲エリアの住宅・商業・オフィス一体の複合開発。街区名称は「ハーバーステージ横浜北仲」に決定!
2025.05.09
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
スケルトン VR
横須賀線鎌倉・徒歩3分
2階 15.22坪 / 50.31㎡
賃料: 265,000円(税抜)
-
NEW
カフェ 居抜き VR
東急田園都市線三軒茶屋・徒歩2分
1階 22.24坪 / 73.52㎡
賃料: 630,000円(税抜)
-
NEW
オフィス(事務所) スケルトン VR
山手線目黒・徒歩1分
5階 17坪 / 56.2㎡
賃料: 600,000円(税抜)