活動・飲食ニュース
ぐるなびの店舗開発事業が東京で初展開
2022.11.18
株式会社ぐるなびは、店舗開発事業として、「HANEDA INNOVATION CITY」(東京都大田区)の飲食エリアをプロデュースし、「GURUNAVI FOODHALL WYE 天空橋」を2022年11月30日(水)にオープンします。以下プレスリリースより抜粋。
GURUNAVI FOODHALL WYE 天空橋「地域の食の発信 新たな『おいしい』に出会える場所。」を共通コンセプトに全国展開へ
本事業は、ぐるなびが持つ飲食店ネットワークと蓄積された飲食に関するデータを活用し、商業施設の飲食エリアにおいて、コンセプト設計から飲⾷店誘致、店舗構築、フロア運営まで総合的にプロデュースをするもので、2021年4月の事業開始以来、鹿児島県や愛知県に展開してきました。ぐるなびが、飲⾷店へ⽴地紹介や運営フォローを⾏うことにより、事業規模を問わず、飲⾷店経営者へ出店機会を創出すると同時に、商業施設にとっても、これまでは誘致が困難であった中⼩規模の飲食店や地⽅で伸⻑・活躍している飲食店などを誘致することが可能になります。今後は、本事業の飲食エリアの名称を「GURUNAVI FOODHALL WYE」として、「地域の食の発信 新たな『おいしい』に出会える場所。」という共通コンセプトのもと全国各地で展開していきます。
今回は飲食店からメニューや使用する食材の情報を提供いただき、日本中の魅力ある食をWYEで再現する新たなモデルを取り入れます。大阪のかすうどんや広島風お好み焼きなどオープン時には5種類のメニューを揃え、今後も順次拡充していきます。さらに、ぐるなびが提供するモバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」や配膳ロボットなどを活用し先端的な店舗運営を進めてまいります。まずはHICity内のオフィス、ホテル、イベント施設の利用者をターゲットとし、HICityのグランドオープンである2023年度にはインバウンド需要の回復も見込み、地域の食文化発信の場となることを目指します。
ぐるなびは、本事業を通して地域の食と出会う感動の場を創出し「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)を実現します。
■「GURUNAVI FOODHALL WYE 天空橋」概要
ネーミングには3つの想いが込められています。
1.What/Where Do You Eat? の頭文字を抜粋。
何をどこで食べるか、お店選びの楽しみが生まれる場に。
2.ワイワイできる場所。
ワイワイと食事の賑わいが生まれる場に。
3.3つの直線がつながる「Y」の文字をイメージ。
ぐるなびが中心となり飲食店、商業施設、ユーザーの3者の出会いやつながりを創出する場に。
出店フロア:2階
面積 :約260坪
座席数 :約300席
開業日 :2022年11月30日(水)
公式ページ:https://r.gnavi.co.jp/8apauv4n0000/
公式SNS :https://www.instagram.com/gurunavifoodhallwyetenkubashi/
https://lin.ee/MVQPJCP
https://www.facebook.com/profile.php?id=100085961743305
大阪名物!油かすうどん
税込 835円
油かすの旨味がしみ出た出汁でいただくのど越しの良いうどんです。
広島風お好み焼き
税込 1100円
甘みと風味豊かな麺に仕上げるのが特徴でキャベツやお好みソースとの相性も抜群です。
淡路麺業の極上生パスタ使用 淡路島産トマトソースと揚げ茄子のパスタ
税込 1179円
淡路島産のトマトソースを使用し、揚げ茄子を合わせたさっぱりな生パスタ。
照り焼きチキンステーキ御膳
~山椒薫る葱と茸のバターソテー添え~
税込 1350円
甘辛い照り焼きチキンステーキと山椒が効いた茸の相性がたまりません。
Brasserie Assiette 365 牛たんシチュー
税込 1230円
名古屋栄で人気のBrasserie Assiette 365の赤ワインで煮込んだたんシチュー。
■「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」概要
プロジェクト名:羽田空港跡地第1ゾーン整備事業
事業主体 :羽田みらい開発株式会社
所在地 :東京都大田区羽田空港一丁目1番4号
敷地面積 :約5.9ha ※羽田空港跡地第1ゾーン全体では約16.5ha
延床面積 :約130,000㎡
規模 :地上10階・地下1階
駐車場 :約200台(2023年7月以降約300台)
設計者 :鹿島建設株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工者 :鹿島建設株式会社・大和ハウス工業株式会社
スケジュール :まち開き(先行開業)2020年7月3日
グランドオープン 2023年度
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
居抜き・スケルトンとは?飲食店開業・売却でのメリット・デメリットも解説
2025.07.29
-
外食産業6月、「記録的な高温」で冷たい麺類・飲料が好評
2025.07.25
-
飲食店の平均原価率は30%!その他の業種の原価率、原価率を抑えるポイントも徹底解説
2025.07.16
-
2025年上半期、店舗物件のお問い合せの多かった「駅」ランキング!居抜き店舗.com調べ
2025.07.15
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
中華料理 居抜き VR
京急本線青物横丁・徒歩1分
1階-2階 15.32坪 / 50.64㎡
賃料: 398,000円(税抜)
-
NEW
韓国料理 現状渡し VR
京成押上線京成曳舟・徒歩3分
1階 19.67坪 / 65.03㎡
賃料: 540,000円(税抜)
-
NEW
レストラン 居抜き
丸ノ内線新宿御苑前・徒歩3分
2階 10坪 / 33.05㎡
賃料: 310,000円(税抜)