活動・飲食ニュース
イタリアンスイーツブーム到来!?注目のスイーツランキング発表
2022.06.07
■「食べてみたい」スイーツランキング1位はカンノーリ
『ホットペッパーグルメ外食総研』がピックアップした「“ネクスト”マリトッツォ」候補のスイーツ21品目のなかから、「食べてみたい」と答えた人が一番多かったのは「カンノーリ」で60.9%でした。シチリアの伝統菓子であるカンノーリは、小麦粉を使ったサクサク生地の中にたっぷりのリコッタチーズやクリームなどを詰めたもの。昨年から徐々に注目を集めていますが、知名度は23.1%とまだまだ人気の出る余地がありそうです。また、生地を揚げて砂糖をまぶし、中にカスタードやチョコレートのクリームをたっぷり詰めた「ボンボローネ」(59.1%)が3位に入り、果汁かリキュールで湿らせたスポンジケーキにリコッタチーズと果物の砂糖漬けを重ねた「カッサータ」(53.9%)が5位に入るなど、イタリアンスイーツが上位5に3つ入る結果となりました。
ミルク感のあるチーズを空気と混ぜながら冷やしたスペイン・バスク地方の「バスクチーズアイス」は4位にランクイン。数年前の「バスクチーズケーキ」ブームに続くヒットになるかもしれません。その他、韓国発祥のクロワッサン生地をワッフルメーカーで焼いた「クロッフル」、パン生地の上にクッキー生地をかぶせて焼いた香港の「ボーローヨウ」、蒸してからつぶした里芋にでんぷんを混ぜて成形し、再度ゆでて作った「芋圓」など、アジアのスイーツからも目が離せません。
(n=1,035)
●選択肢
マリトッツォ/パネットーネ/ボンボローネ/カンノーリ/カッサータ/クロッフル/パッピンス/トゥンカロン/ダルゴナコーヒー/カタラーナ/バスクチーズケーキ/バスクチーズアイス/豆花/台湾カステラ/パイナップルケーキ/ボーローヨウ/エッグタルト/芋園/愛玉子/カヌレ/マラサダ
※アンケート調査時にはそれぞれの品目についての概要説明を記載しています
※「食べてみたい計」は「知っているが食べたことがなく、食べてみたい」「知らなかったが食べてみたい」の合計
※「知っている計」は「食べたことがあり、好き」「食べたことはあるが、好きではない」「知っているが食べたことがなく、食べてみたい」「知っているが食べたことがなく、食べてみたくない」の合計
■『ホットペッパーグルメ外食総研』研究員からの解説
マリトッツォを皮切りにイタリアンスイーツブーム到来の予感!
2021年大流行したマリトッツォブームに続くヒットメニューを占う今回の調査。その結果から、イタリアンスイーツに注目が集まっていることが分かりました。その背景としては、スイーツに限らずイタリアンは日本で非常になじみの深いジャンルであるため、次々とヒット商品が生まれやすい傾向にあること、しっかりめのスイーツとコーヒーを楽しむイタリアの食文化「スプンティーノ」がコロナ禍のテレワーク中などに間食を食べたいというニーズにもマッチしていることが挙げられます。また、韓国・台湾をはじめとしたアジアのスイーツも複数ランクインしており、2022年の「“ネクスト”マリトッツォ」が何になるのか注目です。
(ホットペッパーグルメ外食総研 上席研究員 有木 真理)
【アンケート調査概要】
■調査時期:2022年3月25日~2022年3月27日
■調査方法:インターネットリサーチ
■調査対象:全国20代~60代男女(株式会社マクロミルの登録モニター)
■有効回答数:1,035件(男性517件、女性518件)
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ
2025.05.12
-
東京・大阪・名古屋の貸店舗の募集動向とは?2024年度下期調査結果を公表
2025.05.09
-
横浜北仲エリアの住宅・商業・オフィス一体の複合開発。街区名称は「ハーバーステージ横浜北仲」に決定!
2025.05.09
-
【更新】東京都が中小企業のカスハラ対策へ40万円の奨励金!飲食店も対象。
2025.05.02
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カフェ 現状渡し
東急東横線自由が丘・徒歩2分
2階 8.19坪 / 27.07㎡
賃料: 170,000円(税抜)
-
NEW
カフェ 現状渡し
東急東横線自由が丘・徒歩2分
1階 8.19坪 / 27.07㎡
賃料: 250,000円(税抜)
-
NEW
そば 居抜き
日比谷線人形町・徒歩3分
1階 12.95坪 / 42.809㎡
賃料: 320,000円(税抜)