活動・飲食ニュース
「三ノ輪」有名グルメ店多数!ジョイフル三ノ輪にカンカン森通りなど下町情緒あふれる街並みが広がります
2022.09.01
台東区の中で最北端の「三ノ輪」は、明治通りや昭和通りなど車両交通量の多い大通りから1本路地を入ると、どこか懐かしいレトロな雰囲気の街並みが広がっています。映画・ドラマのロケ地としてよく使われる「ジョイフル三ノ輪」は、カフェやラーメン店、惣菜店など100以上の店舗が軒を連ねています。食べ歩きを楽しめるスポットとして、地元の方を含め多くの方が往来する幅広い層を惹き付ける商店街です。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 三ノ輪 |
---|---|
駅所在地 | 東京都台東区根岸5丁目 |
路線 / 利用状況
東京メトロ日比谷線 | 34,780人 |
---|---|
乗降者数:計 | 34,780人 |
各出口の特徴
1a・1b・2 | 大関横町交差点の南側に位置する出口。入谷駅方面や国際通りへ向かうのに便利です。 |
---|---|
3 | 大関横町に面する出口。三ノ輪橋駅へ向かうのに便利です。 |
街の立地特性
住宅街
街の特徴
- 三ノ輪駅は日比谷線のみが乗り入れていますが、300Mほど離れたところには都電荒川線三ノ輪橋駅があり、徒歩圏内で2路線が利用可能です。
- 鉄道利用の便利さや単身者向けのマンションが多いことなどから、特に一人暮らしの方に住みやすい街として紹介されることも多いようです。
- 日光街道、明治通りなど幹線道路沿いにはビルやマンションが建ち並んでいますが、一本裏手に入ると、下町らしい風情が残されています。
- 「カンカン森通り」は、現存する猿田彦神社の別称「神々森神社」に由来しており、荒川区東日暮里1丁目から東日暮里3丁目までの間、総延長914Mの通りです。三ノ輪駅に近い方には桜の木が植えられていて、春になると沿道に植えられた桜がピンク色のトンネルを作ります。憩いの広場となる公園や、日常の買い物に便利なスーパー、ドラッグストア、郵便局など暮らしに必要な施設が並んでいます。
- もう一つ、下町らしい風情を感じられる商店街が、大正時代からの歴史を持つ「ジョイフル三ノ輪」です。
- 全長約400Mに100軒以上の店舗が軒を並べるアーケード商店街で、昭和レトロな雰囲気が漂っています。ゆっくりと食事をしながら鉄道コレクションを楽しめるカフェや、ラーメンオブザイヤーにも輝いたラーメン店、紅しょうがの天ぷらで有名なお惣菜店などリーズナブルで個性豊かな飲食店が多数出店しています。
- その他にも、ミシュランガイドにも掲載されたことがあるラーメン店が日光街道沿いにあったり、土手通り沿いには馬肉料理店が並んでいたりと、商店街に面していなくとも、人気と実力を兼ね備えた店もあり、グルメに事欠かない街であると言えます。
- 三ノ輪駅500M圏内の飲食店数は192件、そのうち居酒屋47件、カフェ23件、ラーメン店は12件となっています。(2022年8月現在 / 食べログ調べ)
- 三ノ輪駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 10,879円(2022年8月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
一葉記念館
企業・オフィス
大王製作所
祭り・イベント
浅草酉の市
主要導線名
ジョイフル三ノ輪
三ノ輪橋駅付近から都電の線路の北側を線路と並行して伸びている商店街。どこか懐かしい下町情緒あふれるアーケード商店街が伸び、映画やテレビのロケ地としてもよく使われています。
カンカン森通り
荒川区東日暮里1丁目から東日暮里3丁目までの間を走る、総延長914Mの通り。春になると沿道に植えられた桜がピンク色のトンネルを作ります。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏駅」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
-
「松戸」(松戸市)市内では堅調に人口が増加!再開発も進行中のベッドタウン
2024.12.18
-
「船橋」(船橋市)千葉県随一の繁華街!豊かな自然もあり、都心へのアクセスも良好です。再開発で南口には高層マンションが!
2024.12.17
居抜き物件を探す - 注目物件
-
小料理屋 居抜き
京浜東北・根岸線大井町・徒歩11分
1階 6.07坪 / 20.08㎡
賃料: 142,000円(税抜)
-
中華料理 居抜き VR
都営浅草線浅草橋・徒歩1分
1階 17.24坪 / 56.99㎡
賃料: 430,000円(税抜)
-
居酒屋 居抜き VR
都営新宿線曙橋・徒歩2分
1階 15.73坪 / 52㎡
賃料: 320,000円(税抜)