活動・飲食ニュース
<更新>【神奈川県】新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第4弾)をQ&Aにまとめました
2021.02.09
最新情報(21.05.12 up)
神奈川県、新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第8弾)情報はこちら
新型コロナウイルス対応のため、県からの要請や依頼等に協力した事業主(主に中小企業・個人事業主)に対し、協力金が支給されています。
県の要請等により、休業や営業時間短縮を実施した事業主が、協力金を受給することができれば、休業等で減少した収益を一部補填することができます。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第4弾)について(神奈川県HPへリンク)
画像:神奈川県HPより
神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第4弾)
下記は主要な項目を抜粋掲載しております。
詳細又は個別事項等は連絡先にお問い合わせください。
※2021.02.09 更新
名称 | 神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第4弾) |
---|---|
対象 | 県の要請に応じて、夜間営業時間の短縮(5時~22時まで)に協力した酒類を提供している飲食店及びカラオケ店を運営する事業者(横浜市、川崎市に対象店舗を有し、2020年12月18日~2021年1月11日までの間で、11日まで連続して休業や営業時間短縮を実施) ※1月8日~11日の間、20時までの時短営業(酒類提供19時まで)を行った場合は追加支給有 |
支援額 | 1店舗当たり最大100万円 ※時短営業の開始が12月18日より後になった場合は、要請に応じた日数×4万円の支給となる (開始日から、1月11日まで連続して要請に応じることが必要) 追加支給:1店舗当たり最大8万円 ※20時までの時短営業の開始が1月8日より後になった場合は、要請に応じた日数×2万円の支給となる(開始日から、11日まで連続して要請に応じることが必要) |
申請受付開始日 | 郵送:1月12日 電子:1月15日 |
申請受付期間 | 1月12日~2月16日 |
支給開始日 | 1月下旬(予定) |
連絡先 | 協力金第4弾コールセンター 電話:0570-057-382(平日9:00-17:00) |
備考 | ・2020年12月15日以前の開業で営業実態があり、暴力団員等に該当しないことも要件 ・申込方法は郵送と電子申請で、電子申請の方が早く支給される ・複数の対象店舗を運営している場合は一括して申請をする必要がある |
神奈川県協力金(第4弾) Q&A
記載情報は更新日時点のものとなります。また、より幅広い方々の参考となるよう、公開情報以外に、関係者へのヒヤリング等に基づく記載も行っておりますが、申請手続を行う際には、直接ご自身にて関連機関への詳細確認をお願いいたします。
※2021.02.09 更新
- 1.申請方法を教えてほしい。
- ①電子:申請フォームより提出
②郵送:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町30-1 タマビル日本橋箱崎7F 神奈川県新型コロナウイルス感染症 拡大防止協力金(第4弾)事務局 宛
※1月11日以前の消印がある場合は無効 - 2.申請から支給まで、どの程度の期間で行われるの?
- 現時点の目途として、2~4週間程度
- 3.1月11日まで連続して協力する必要があるとのことだが、例えば、12月18日~1月10日まで協力した場合はどうなるの?
- 1月10日を含まない場合は、対象外となり、協力金は全く支給されない。
- 4.審査結果はどのように教えてもらえるの?
- 支給不可の場合は、電話又は郵送にて通知がある。支給可の場合は、特に通知はなく、指定口座に入金される。
- 5.酒類を提供しないカラオケ店は協力金の対象となるの?
- 対象外となる(酒類を提供するカラオケ店は対象)
- 6.時短営業ではなく休業した場合、協力金の対象となるの?
- 休業した場合も協力金の対象となる(追加要請分の協力金も含む)
- 7.酒類の提供を終日中止し、深夜営業を行う場合は、協力金の対象となるの?
- 時短に協力する必要があるので、酒類の提供を中止しても協力金の対象とはならない。
- 8.深夜は店内営業を止め、テイクアウトやデリバリーのみとした場合、協力金の対象となるの?
- 22時~5時に店内営業を行っていなければ、テイクアウトやデリバリーをしていても協力金の対象となる。
- 9.大企業は、協力金の対象にならないの?
- 要件を満たせば、協力金の対象となる。
- 10.年末年始(12月29日から1月3日)は店の定休日だが、協力金の対象期間はどうなるの?
- 12月18日に時短営業を開始し、その後定休日があり、1月11日まで連続して時短営業した場合、12月18日~1月11日までの全期間分が協力金の対象となる。
- 11緊急事態宣言が発令され、1月12日から県内の全飲食店等に20時までの時短営業要請が出ているが、協力金は出るの?
- 県は、県内の全飲食店等の営業時間短縮(5時~20時まで。酒類の提供は11時~19時まで)を1月12日~2月7日まで要請している。
協力金は、神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾)として、上記時短営業に協力した事業者(時短開始日から2月7日まで連続して時短を実施)を対象に、1店舗当たり最大162万円(時短営業1日当たり6万円)が支給される予定。
申請受付期間は2月8日~3月5日で、連絡先は神奈川県協力金(第5弾)コールセンター(0570-055-200) - 12.緊急事態宣言が3月7日まで延長されたが協力金は出るの?
- 協力金(第6弾)として、1店舗当たり最大168万円支給される予定(感染防止対策取組書等の掲示も要件)
新型コロナ対策の関連情報をまとめています
・飲食店で活用できる新型コロナウイルス感染症対策情報まとめ
過去の神奈川県協力金情報
・協力金(第3弾)
・協力金(第2弾)
・協力金(第1弾)
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
QSCってなに?飲食店経営者必見!今さら聞けない経営の基礎知識と取り組み事例を徹底調査
2025.05.21
-
今年春~秋、屋外飲食をしたい人は7割強!ぐるなび調査発表
2025.05.20
-
カレー物価1食365円 過去10年で最高値
2025.05.12
-
「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ
2025.05.12
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
カレー スケルトン VR
丸ノ内線中野坂上・徒歩1分
1階 9.52坪 / 31.47㎡
賃料: 325,000円(税抜)
-
中華料理 居抜き VR
山手線上野・徒歩5分
地下1階 23坪 / 76.03㎡
賃料: 800,000円(税抜)
-
居酒屋 居抜き
山手線高田馬場・徒歩1分
地下1階 25.29坪 / 83.61㎡
賃料: 650,000円(税抜)